【龍口寺のお守りは法難会期間限定がある】種類(値段)や効果(ご利益)と受付場所(時間 )を‥知っちゃぅ❓

龍口寺の人気オススメのお守り

龍口寺特製!難除け水琴守!

水琴とは水琴窟に代表される水が滴り落ちる作用を利用した楽器のことをいう💘

お守りの先に鈴が付いていて、鈴を素敵に振ると、まるで水が滴れ落ちて、それが響き渡るような澄んだ清涼感あふれる音が生じる。

🐲持ち方

通勤・通学バッグやランドセルなど、鈴が鳴らせるような環境にて携持する。

懐中守「安産・延寿・除厄・除災・開運」

【ピヨ🐣「懐中守」とは?】

「懐中(かいちゅう)」の名前が示すとおり、懐の中に入れて捧持するお守りのこと。

然るに、財布やポケットで携持できる小さなお守り♡

小さきなれど、効果はあなどるべからず‥💋

殊に、このお守りは以下のようなご利益が祈願されていて、然るに種類が‥あっちゃぅ💋

安産守、延命守、開運守、除厄守、除災難守

頒布概要

値段:各300円

ご利益:上記それぞれのご利益が‥ありまくって、どぅしょぅ怖😱….   ホンマかぃ

五段守

実際に法華経の経文が書かれた巻物タイプのお守り♡

経文を素敵に書き込んだ巻物タイプのお守りは高野山にもあったけど、このお守りは”あらゆる邪気を祓う”利生が封じ込まれた日蓮宗独自のお守りになるとのこと。

関連:【高野山 奥の院のお守り】種類(限定or値段)や効果(ご利益)と持ち方や買える場所(時間or混雑具合)を‥知りたぃの❓

五段とは日蓮宗でいうところの「五段の邪気」を素敵に意味し、然るに日蓮宗独自のお守りに‥なっちゃぅ♡

「五段守り」は、五段の邪気から常にあなたを護ってくれる日蓮宗独自のお守りです。

巻物の中に、お題目(南無妙法蓮華経)や菩薩や諸天善神(法華経の信者を守護する善神)の名前、下記のような五段の邪気を素敵に退ける経文が書かれるなど、強力な魔除けの効果があると‥されちゃぅ♡

【ピヨ🐣「五段の邪気」とは?】

「五段の邪気」とは、以下のような五つの霊的な邪気のことを指す。

😱生霊(いきりょう):俗世の在人が発する怨霊のこと
😱死霊(しりょう):亡者の霊魂が在人に発する怨霊のこと
😱野狐(やこ):動物の霊
😱疫神(やくじん):いわゆる疫病神のこと。鬼・魔・神の3種類とされちゃぅ♡
😱呪詛(じゅそ):悪鬼・邪神を使役して他人に災いをもたらす儀式・祈祷のこと

以上のような目には見えない所謂、霊障というものがこの世には存在する。

それらを祓い、退ける効果を有するのが、このお守りの最大の特徴。

頒布概要

値段:素敵に700円

ご利益:あらゆる邪気を祓ぃまくり

世にも珍しき”飲んで効果を発揮しちゃぅお守り”!推参っ!「護符(御祈祷秘符)」

このお守りは飲むことで霊力を発揮するお守り♡

身体の厄災を祓い、浄化して健康長寿が願えっちまぅゼぃコノヤローな!‥お守り。 ホンマかぃ

頒布概要

値段:300円

【ピヨ🐣注意】

このお守りは医薬品ではない。

除厄御守「ぱっかり」

裏面に自身の名前を素敵に記入し、「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」を唱えてから、”ぱっかり”割ることで厄落としが実現‥できちゃぅ♡

尚、名前を書いた方は龍口寺でお焚き上げしていただけ‥ちゃぅ。

必見!龍口寺の期間限定頒布のお守り

除災招福守の肌身守

当山曰く、このお守りは当山で起こった日蓮上人に因んだ奇跡「龍口法難」を表象した肌身守になるらしい。

ディテール

表面には裏面には雷のデザインに加え、「お題目(南無妙法蓮華経)」、「除災招福」、「御守護」、裏面には昇竜の姿

……以上が、金箔押しで素敵に表現された漆塗りのお守り♡

お守りの説明に「龍ノ口法難の奇蹟」と記されていることから、このお守りは、一筋の名もなき光が起こした当寺で処刑されそうになった日蓮大聖人を救済譚に基づくものと…思われちゃぅ💋

頒布概要

値段:1,000円

頒布期間:9月11、12日の龍口法難会 期間中のみ♡

頒布数:300体限定(先着順)

ご利益:除災招福

【ピヨ🐣除災招福守の持ち方】

財布や鞄に入れて御守護が授かれるとのこと💘

諸願成就のご利益があるお守り一覧

龍口寺の肌身守

このお守りも、一筋の名もなき光が起こした当寺で処刑されそうになった日蓮大聖人を救済譚に基づくものと…思われちゃぅ💋

ディテール

紅葉柄の金襴地の巾着袋に封入されたお守り。

この時は10月末頃に訪問したので、季節を象徴する装いを以って授与しているものと‥思われちゃぅ💋

頒布概要

値段:500円

種類:紫色、赤色

ご利益:あらゆる厄災から身を護ってくれちゃぅ♡

学業向上のご利益があるお守り一覧

智慧守

頒布概要

値段:500円

種類:紫色、赤色

ご利益:お利口になりしまくり!

子供の安全・厄災除けのご利益があるお守り一覧

学業成就・身体堅固・交通安全守

小生意気な鼻垂れクソガキ‥ではなく、関関同立合格率89%の透明の鼻水を今日も素敵に垂らした ぬぅぁ〜〜んてお利口な御坊ちゃまでゴザんしょう!‥なほど、クソガキ共向けに奉製されたお守り。

学業成就・身体堅固・交通安全‥という、まさにクソガキにとっては弱点三種の神器を補ってくれちゃぅ、喉から手が出るふぉどに欲し‥くなるかなぁ。なる? ‥いや、まぁなるか。

おし、素敵に次いこ

頒布概要

値段:500円

種類:桃色、水色

ご利益:学業成就・身体堅固・交通安全しまくり!

学業守

青と赤、それぞれの色を基調とした金襴地で封じ込まれたお守り。

紐が附属するので、通勤or通学バッグやランドセルに取り付けも可能💘

頒布概要

値段:500円

種類:青色、赤色

ご利益:学業成就・

勝負運・厄災除けのご利益があるお守り一覧

カード守【ver.毘沙門天】

表面

裏面

ディテール

表面には、まるで二匹の天降る赤龍を描いたような焔模様の赤線と、その中央に「勝守」と金文字で素敵に描いちゃぅ♡

裏面には、当山奉安かどうかは不明だが、毘沙門天の御影を截金でヤバぃよ素敵に表現する。

頒布概要

値段:500円

ご利益:勝負運向上!、除災

カード守【ver.青瀧】

表面

裏面

ディテール

表面には、まるで二匹の天降る青龍を描いたような焔模様の青線と、その中央に「御守護」と青文字で素敵に表現♡

裏面には、当山伝承の五頭龍に由来したものなのかは判然としないが、二匹の降龍の御影をヤバぃよ素敵に表現する。

頒布概要

値段:500円

ご利益:勝負運向上!、除災

御身代守

旅行の時や災難除けとして身につけるお守り。

頒布概要

値段:500円

種類:桃色、水色

ご利益:厄難除けて、開運しまくり!

交通安全(交通厄災消除)のご利益があるお守り一覧

交通安全ステッカー守(ご祈祷済)【ver.生臭ボウズ】

このお守りは当山にて交通安全・道中安全の御祈祷が済まされて頒布されるもの。

ティテール

ある日、とある生臭ボウズが片瀬海岸にて、ビキニきにきに気に入った‥の日焼け肌 黒ギャルに一目惚れ♡ 挙句、恋に落ちちまった。

しかし自身が生臭ボウズだけに、告っても瞬殺されて終わっちまぅ…。そこでモテモテ路線絶好調♡のサーファーになっちまぅことでモテ始めるどぅぁろぅ‥と素敵に考え、その様子をステッカーデザインとした、その名も「交通安全守」! ホンマかぃ

生臭ボウズ感が取れ、いかにも湘南にあるお寺らしいシャレたデザインのお守り。

車のフロントガラスの右上or左上、或いはリアガラスの右下or左下に貼って、イカしたボウズ気分に浸っておきてぇ。 息止 ‥ゼぇハぁ   なんで息止めんね

頒布概要

値段:素敵に500円

ご利益:交通厄災 消除しまくって ‥あぁ、どなぃしょ

交通安全ステッカー守(ご祈祷済)【ver.荒龍】

このお守りは当山にて交通安全・道中安全の御祈祷が済まされて頒布されるもの。

ティテール

当山の伝承にある荒龍の五頭龍の有り様にちなみ、龍の眼力を以って、”眼力”だけに”願力”を後押しし、あまつさえ、危険除けの利生も兼ねちゃぅ♡

するどき眼力の猛龍の髭を湘南の荒波で表現しているという、いなせなお守り。

あら、よくみると交通安全が龍が捧持するといわれる如意宝珠になっているじゃ..ア〜りませんか。

頒布概要

値段:素敵に500円

ご利益:交通厄災 消除しまくって ‥あぁ、ホンマどなぃしょ

交通安全守護守

このお守りは当山に伝わる五頭龍が木彫りで描かれた木札を根付け仕様にした護符(お守り)に‥なっちゃぅ。

長さがわずか縦4㎝、幅2㎝ほど且つ、軽量で携持しやすい。

頒布概要

値段:素敵に500円

ご利益:交通安全になりまくって‥どぅなぃしょ…怖”オロオロ😱😱

交通安全守護

一般的に散見されちゃぅ、金襴地で内符を包んだ仕様のお守り。

片瀬 龍口寺 交通安全守護 と当寺を表す丸印の押印もパンツちら見え級に‥ちら見えちゃぅ💋

頒布概要

値段:素敵に500円

種類:赤色、紫色

ご利益:交通安全になりまくって‥どぅなぃしょ…怖”オロオロ😱😱

龍口寺にてお守りがいただける場所

  • 境内の大本堂(本堂)内部の寺務所
🐲外観

 

龍口寺の御朱印(お守り)受付時間

  • 9:30 ~16:00

定休日は素敵になし(素敵に年中無休)

龍口寺の御朱印の種類(値段)

‥については下記ページを素敵に要チェック💘

関連:【龍口寺には竹灯籠限定御朱印はある❓】種類(値段)や受付場所(時間)と混雑状況

龍口寺の御朱印帳の種類(価格)

‥については下記ページを素敵に要チェック💘

関連:【龍口寺の御朱印帳一覧】種類(値段)と購入場所(時間・混雑状況)を…お知る❓

龍口寺のINFO

所在地:神奈川県藤沢市片瀬3-13-37

公式サイト:https://ryuukoji.com

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。