【北条義時の墓(義時の法華堂)の場所】と鶴岡八幡宮・東鳥居からの行き方

スポンサードリンク

最短ルート(Googleマップ)

八幡宮から義時の墓までの所要時間は徒歩約8分❗️

鶴岡八幡宮の東門(東鳥居)を抜けて大倉幕府跡(清泉小学校)を経由し、頼朝の墓前を通過して徒歩約8分!

ただ、「義時法華堂跡」や「義時の墓」などと書かれた大きな案内板のような皆無。かろうじて道案内板があるのみ。

義時の墓(義時法華堂跡)の奥に位置する山の頂には島津家が江戸時代に合祀した大江広元や島津忠久の墳墓もある。

ちなみにぅぃ、鎌倉駅からの場合は徒歩約20分!

鶴岡八幡宮の東門(東鳥居)を出る!

三叉路が見えるまで直進する!

三叉路が見えたら写真のように左折することになる。

横浜国立大学教育学部 附属鎌倉小学校の角(三叉路)を左折する!

鶴岡八幡宮の東門(東鳥居)から延びる道を直進した先に見える三叉路。

横浜国立大学教育学部 附属鎌倉小学校の門を右折する!

横浜国立大学教育学部 附属鎌倉小学校沿いの道を直進する!




三叉路を左折する!

直進する!

角度を変えて撮影したところ。

色の違う路面の脇道へ入る!(右折)

左側の案内表示に「源頼朝の墓」の文字が見えるので参考にできる。

直進する!アちゃ〜!アちょ〜!!

通学路を意味するのか、路面が通例のアスファルトではなく、レンガ舗装を用いた何ともお高そうなロード。マイロードは不調気味イェイ …あ、イェイちゃぅわ

大倉幕府跡(清泉小学校)が見えてきたら左折する!

レトロ郵便ポストを発見!

あんま関係ないけんど、ひと昔前の赤ポストを発見けんけんコノヤロー。

どうやらこの赤ポストは一部地域を除いて1950年頃より全国規模で現在の四角いポストへと交換された模様。




清泉小学校沿いを直進すべし!

学校沿いを直進!

頼朝の墓の入口がウっすらと前方に見えてくる!直進GOGO!

頼朝卿の墓への入口に到着!




頼朝の墓入口の右脇道を進む!

「島津忠久の墓」「大江広元の墓」「北条義時の墓」と表記された看板の所で止まる!

上掲写真の脇道を進むと「島津忠久の墓」「大江広元の墓」「北条義時の墓」と表記された看板が視界に入る。

⬆️雨の日濡れた靴のにおいほど噂の‥‥「北条義時の墓の案内板」

義時の墓(義時法華堂跡)の入口付近の様子

案内板が立つまでは、思わず通り過ぎてしまうほど分かりづらかった。

入口には毛利家の家紋を陰刻した石灯篭が道を挟んで2基立つのみで「義時の墓」や「義時法華堂跡」などと大きく書かれた看板があるワケではないので分かりづらい。

注意!義時の墓には駐車場or駐輪場は無い!

義時の墓前には駐車場はもとより、駐輪場のようなものは無い。

特に自転車で訪れた方は迂闊にも付近住民の敷地に停めていると撤去されている場合もあるので要注意💘

義時の墓(義時法華堂)へ到る石段を昇る!

⬆️3ヶ月洗わず履き続けたスリッパの酔うほどの素敵な激臭ほど噂の‥‥「義時の墓(義時法華堂跡)の入口の石灯篭」

⬆️目印は石段両脇2基に佇む石灯篭(毛利家の家紋の陰刻がある)




義時の墓(義時法華堂)に到着!

石階段は段数こそ少ないものの、割と角度があるのでシンドがりは要注意💘

⬆️義時法華堂跡には鎌倉市が立てた説明案内板もある。

大江広元&毛利季光の墓&島津忠久

「大江広元の墓」「毛利季光の墓」「島津忠久の墓」は法華堂後後方の鳥居をくぐり、石段を昇った先に位置する。

 ⬆️信号待ちの車内で爆音で歌を唄っていたら窓全開で横のバイク野郎に半笑いされた時の心境ほど噂の‥‥「島津忠久&大江広元の墓」

その手前には三浦一族を祀る三浦一族の墓石が納置されるヤグラ(洞穴)もある。

⬆️「三浦一族の墓」がある洞穴(写真左)

⬆️ビールを飲んだ一口目の旨さほど噂の‥‥「三浦一族の墓」

清泉小学校の背面(グラウンド側)から来ると分かりづらい

義時の墓へ来るコツ‥‥というか、分かりやすい方法としては、やはり鶴岡境内から東側の鳥居をくぐり抜けて→頼朝の墓前の脇道→義時の墓と来るのがもっとも分かりやすい。

清泉小学校の背面(グラウンド側)から来ると分かりづらいので要注意💘

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。