【2024年💠成就院のあじさい】開花状況や見頃はいつ❓7月は観られる❓種類や特徴を‥‥クぇぃ、知る❓

スポンサードリンク

成就院は極楽寺切り通しに位置し、幕府の鎮守・防衛の要として当院を創建した北条泰時は、由比ヶ浜や関東平野も一望できたことから「泰時の物見寺」とまで云われた寺となる。

そして何を隠そぅ‥、この成就院は「鎌倉三大アジサイ寺」の一翼を担うほどのお寺になる‥‥‥のだが、残念無念なこと2019年の創建800年を迎えたのを機とし、境内入口の参道修復工事が実施され、名物のアジサイ262株のうち、232株が宮城県 南三陸町へ寄付という形で移植されたのだった。

そのアジサイがかつて植栽されていた場所には代わりに新たに「萩」が植樹されており、すでに新芽を付けてい‥‥申す。ハギャっ(”萩”を表現)

然るに現在、残念ながら「アジサイ寺」としての往時の姿を偲ばせるのみとはなるが、今後は「鎌倉の萩寺」として新たな一歩を歩みはじめたことになりまする。

【ピヨ🐣コメント】

冒頭でも述べたように成就院のアジサイは従来通りは見れまないが、それでも70余株のアジサイが楽しめまする。

成就院のアジサイの例年の見頃時期

  • 西洋アジサイ:6月上旬頃〜7月上旬頃まで
  • 姫アジサイ:5月下旬頃〜6月上旬と中旬の間ぐらいまで

現在、成就院には往時ほどのアジサイの種類はなく、西洋アジサイと姫アジサイのみで、双方、合わせてが約70余株🍇

2024年の開花状況

開花時期は5月中頃💋

5月23日時点で三分咲き💋

5月29日時点で五分咲き💋

6月6日時点で七分咲き💋

成就院公式の予想では6月10日頃が見頃になるとのこと。

山アジサイは見頃が早い!

成就院にもわずかですが、姫アジサイや七段花などの山アジサイが自生しています。紫陽花の種類の中でも特に高地に生息する「山アジサイ」は見頃を迎えるのが早い傾向がありまする。

山アジサイは本来、標高700mくらいの高地に生息している植物なので、我々が暮らす平野部とは気象気候条件が異なります。

ご存知かと思いますが、山の上に行くにつれて気温が低くなりますので、山の上に自生する山アジサイを気温の高い平野部に移植すれば生長の仕方が変わるので開花時期も変わってきます。

山アジサイの中にも、早咲きと中咲きの品種がありますが、全般的に西洋アジサイよりも1.5週間〜2週間ほど早く見頃を迎えますので、単にアジサイの見頃とはいっても山アジサイを含めると裾野は広くなり申す。

山アジサイは早咲きのもので5月上旬頃〜、遅咲きのものでも5月下旬には開花を迎え、全般的な花期は6月上旬or中旬頃まででする。…”でする”?




成就院のアジサイMAP(アジサイが観れる場所)

以下は成就院のアジサイが植栽されている場所です。

(明月院で購入したアジサイの有料冊子より引用)

※場所や品種はあくまでも目安程度にしてください※

現在では、元来、鉢植えだったアジサイを挿し木したアジサイ(園芸アジサイとも呼ばれる)が大半です。

姫アジサイがわずかに極楽寺側の参道の入口付近(坂途中の門をくぐる前)と、本堂前の門前で見られまする。

成就院のあじさいの数と種類はどのくらい?

切り通しの法面沿い

西洋アジサイ(園芸アジサイ)など

境内不動明王脇

七段花や西洋アジサイ

由比ヶ浜方面の坂道(参道)

西洋アジサイ(園芸アジサイ)や姫アジサイなど。

極楽寺方面の坂道(参道)

西洋アジサイ(園芸アジサイ)や姫アジサイなど。

5月29日に撮影した成就院あじさいの開花状況

下掲写真は世間一般的に紫陽花の見頃前となる2021年5月29日と、一応の紫陽花の見頃のピーク時期とされる2022年6月20日に素敵に撮影したもの。

2021年度は見頃時期前ということで5分咲きといったところ。

ただ、既述のように姫アジサイはヤマアジサイなので、見頃ごろゴロ稲垣吾郎の真っ最中でした。 意味不明

由比ヶ浜側の参道のアジサイの様子

往時は多種類のアジサイが植栽されていた場所

上掲写真を見ると左側の参道に丸太の柵が設けられているのが、お分かりいただけるだろうか。

ここにはかつて、墨田の花火をはじめとして、七段花、クレナイ、舞子、紅山アジサイ、十二単、などの多種類のヤマアジサイが植えられていたが、今は往時の姿すら偲ばせないほどに見る影も無い。

なお、七段花は境内不動明王像が立つあたりに現在でも観られまする。

往時の由比ヶ浜参道のアジサイが咲き乱れる様子

本堂山門前あたり

本堂山門前の由比ヶ浜側からの参道をあがったあたりのアジサイ。

境内不動明王の付近

境内不動明王脇の(文覚上人像のあたり)で1株か2株ほどだが、幻のアジサイとも言われる「七段花(シチダンカ)」が6月中頃に観られるお主、ひょっとして…”七段か”? プっ。

ただし、開花していればの話。そもそもこのアジサイが「幻のアジサイ」といわれるのは、性質的に中心の両性花がすでに退化してしていて、開花しないケースがほとんどだから。




極楽寺側の参道のアジサイの様子

極楽寺側では写真のような姫アジサイが観られる。写真は5月29日に撮影したものであるが、すでに見頃のピークを迎えている様子が窺える。ウフ

極楽寺側参道の入口には姫アジサイのほか、西洋アジサイ(園芸アジサイ)も咲いている様子が窺える。

2022年6月20日の成就院あじさいの様子

極楽寺側の参道の紫陽花たち

⬆️うずアジサイ




山門前(成就院入口)の紫陽花たち




由比ヶ浜側の参道の紫陽花たち




これなんや❓

由比ヶ浜とアジサイを同一カメラフレームに取り込んでみた💋

この由比ヶ浜とアジサイを同一フレームに収める写真が撮れるのが、成就院のアジサイの魅力であり、古来、アジサイの名所といわれる所以。(参道の工事でアジサイの数は減ってから以後も名所でありつづける)

往時は左端に見える木柵にも多くの紫陽花が植栽されていた。2022年もその様相は変わらず。




極楽寺切り通し下から成就院を見上げてみた

あじさいの”あ”も見えん!葉っぱだけが陰毛級に生い繁っとるのみ。

成就院内部の紫陽花の様子

龍口の手水鉢には紫陽花の飾り付けが!

 

これなんや❓

プチ的にチューリップのような花🌷

お地蔵さんにも紫陽花が‥‥

 

おっ、キンシバイたろか!

法隆寺夢殿の模型にも紫陽花が‥‥

 

関連記事: 【作者はなぜ八角形で造ったのか!】法隆寺「夢殿」の歴史や名前の由来とは?

これなんて花?誰か知ってたら教えてちょ〜だぃ💋

 

本堂縁側に置かれた紫陽花が活けられた花瓶

綺麗な”花瓶”だけに思わず動きも‥‥”過敏”になっちまぃそぅ。うぎゃ

 




成就院へ訪れる時期・天気のおすすめの日は?

小雨の日や雨上がりがオススメ!

開花時期がどうしても梅雨にかぶるため、あじさいの見頃には雨天の日も多いものです。

そんなあじさいを見に訪れるなら、「小雨の日や雨上がり」がオススメ!

数日晴れて、地面が乾いた日は散策に適していますが、紫陽花は水が好きな花ので、水分が少ないと、鮮度の落ちたラサダ(訳:サラダ)のようになりがち!

一方、雨が降った次の日などは、元気なあじさいが見られる可能性が高いでしょう。

成就院へあじさいを見に訪れるオススメ日はいつ?

上述のように成就院には西洋アジサイが数多く植栽されていることから、6月中頃〜7月上旬頃がオススメです。

成就院境内の一般参詣者が立ち入りできるスペースにはそれほど花が植えられていませんので、単純にアジサイの見頃期間に合わせて訪れれば良いと思いまする。

ただ、近隣の極楽寺や長谷観音へも行かれるのであれば6月中頃に訪れるとすべての寺でアジサイが見頃に近い形で観られることでしょう。オホ

成就院の5月〜6月の平均気温は何度?

成就院のある鎌倉エリアの5~6月の平均最高気温は23~25℃です。

最低気温は6月平均で19℃と少し肌寒いので、曇天か降雨時なら長袖が欲しいところ。

一方晴天でも日焼けが気になりますので、織るものが1枚あるのが理想的です。

鎌倉のお天気は、こちらのリンク(検索:鎌倉の天気)から確認しておきましょう!

なお、6月、7月は曇りや雨が多くても気温が高いので散策の際は水分補給を忘れずに。

ところで‥‥成就院のアジサイ!7月はまだ観れる?

成就院では7月でもまだアジサイが観られます。

ただ、7月上旬頃になればアジサイを植栽している多くの寺社や施設などでは、翌年以降の咲きぶりを考慮して剪定(せんてい/花ビラの切り落とし)が行われますので、満足できる形での観覧は難しいものがありまする。

アジサイの開花日の定義とは?

ご存知でしたか?

桜と同じくアジサイにも開花日があることを。アジサイの開花日の定義とは、全国の所定の場所に植えられた気象庁の標本木となるアジサイの真花が2〜3輪咲いた最初の日を「あじさいの開花日」と定義されまする。

2024年度の鎌倉におけるアジサイの開花日は◯月◯日!(分かり次第、素敵に更新予定💕)

💠過去のアジサイ開花日

2020年度は6月8日!

2021年度は6月2日!

2022年度は6月7日!

2023年度も6月7日!

神奈川(鎌倉)の紫陽花の標本木は横浜!

神奈川においての紫陽花の標本木は横浜にあるため、横浜の標本木を基準に算出されてい申す。きゃ

なお、アジサイの場合は桜とは異なり、開花日が発表されたその日から見頃がスタートです。

ところで‥紫陽花の開花する条件とは❓

アジサイは当年の気象条件によって開花時期が異なりますが、およそ気温が20度〜25度に近づくと開花しはじめる傾向が見られます。

アジサイの開花時期を知る目安としては、当年の桜が開花する時期を見計らって、そこを基準にすると分かりやすくなり申す。

2021年5月29日の鎌倉の気温はおよそ20度。

アジサイは気温18度以下の低温帯では花芽が出て、逆に高温になると葉芽が出る。アジサイは花芽から枝葉が伸びて、その段階ではじめて蕾(つぼみ)を付けるという風変わりな植物となる。

アジサイの咲き方

アジサイは、おおむね九州地方南部から順を追って四国中国→関西→中部→関東→東北→北海道といった具合に開花していきます。

列島最南端となる九州地方では5月末日には見頃を迎えています。一方、逆に列島最北端となる北海道地方北部では8月初旬〜中旬頃に見頃を迎えます。

ところで‥‥‥アジサイ の花言葉が怖いって?

アジサイ は「無情」「移り気」「浮気」「冷酷」という、それこそナンパしても絶対にひっかからない、むしろ複数の野郎どもを手玉に取るぐらいのボンっキュ、ボンっ!‥‥な美人を連想する花言葉ですが、これとは真逆な「独占欲」「深い愛情」という花言葉もあります。

その気にさせるまでが難しい、だけどその気になったらアナタしか見えないっ!‥‥と、いった何ともメンコぃ女性をイメージさせる言葉ありやせんかぃ。

アジサイ って‥‥‥しュテぇキっ

成就院の場所(地図)と交通アクセス

住所:鎌倉市極楽寺1-1-5

 交通アクセス

最寄り駅「江ノ島電鉄 極楽寺駅」から徒歩3分

成就院の駐車場

成就院境内に駐車場はなし。提携駐車場もなし。

江ノ電「長谷駅」周辺の有料駐車場(コインパークングなど)を利用。長谷観音周辺から成就院までは徒歩約5分。

 

上掲地図(グーグルマップ)は長谷駅周辺のコインパーキングなどを示したもの。参考にしていただきたい。

成就院の入園料金・営業時間・定休日

拝観料金

無料(お気持ちばかりの志納金を賽銭箱へお願いします)

営業時間・定休日

08:00~17:00
定休日:なし

出かける前に、鎌倉市観光協会の公式サイトを要チェックや〜!‥‥してから出かけてください。彦一?ここでスラムダンクきたか

公式URL

 https://ekan-sanso.jp/

成就院の最大の魅力

成就院の最大の魅力は鎌倉一ともいえる由比ヶ浜の眺望にありまする。

極楽寺切り通しはちょうど、成就院のあたりだけ丘陵地帯になっていることから、モコっ!‥‥ではなく、モソっ!とぐらいに盛り上がっています。

この位置からは、斜め45度から見た君の横顔に匹敵するぐらいの弧を描いた、美しい波打ち際が見える由比ヶ浜の姿が一望できまする。君系ネタそろそろサブぃ…

ヤマアジサイや園芸アジサイは通販でも案外安く買える!

昨今の通販は本当に便利だと思える機会が多く、そのうちの一つがアジサイのような植物の取扱があるという現状。

以下は我が国における二大ネット通販となる楽天市場とAmazonで販売されているヤマアジサイor園芸アジサイとな〜る。

手荷物上の関係で持ち帰るのが困難な場合は利用を検討してみてはいかがだろぅか。

山アジサイ
園芸アジサイ

紫陽花の生態や名前の由来など

紫陽花は謎多き花であり、その分、魅力的でもあ〜る。

紫陽花の詳細については下記ページを参照💘

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。