【穴場あり】鶴岡八幡宮に近い!徒歩約10分圏内のオススメ駐車場一覧

スポンサードリンク

まず、最初に‥‥「鶴岡八幡宮には公式駐車場があるけど‥有料」!

鶴岡八幡宮には第一駐車場、第二駐車場、祈祷車専用駐車場(俗称:第三駐車場)の3つの公式駐車場があり申す。

鶴岡八幡宮の公式駐車場の場所(地図)一覧

注意点としては、これら3つの駐車場はすべて有料だということ。

しかも料金帯もそれほど安くものではなく、付近周辺の駐車場と比較してみても軒並み。

また、駐車場の場所が境内の奥ばった場所に位置することから、八幡宮の正門となる二の鳥居や段葛若宮大路通り)とは逆の方角に位置する。

然るに西門から入って裏側から本殿へ向かう恰好となり申す。

もし、鎌倉名物の若宮大路通りや段葛(だんかずら)を見たいのであれば、南門(二の鳥居)周辺の駐車場を探すか、迂回して行くことになり申す。




鶴岡八幡宮周辺の駐車場の料金相場

鶴岡八幡宮周辺の民間駐車場の料金は時間料金で30分300円、1時間600円前後。1日最大料金は900円〜1500円のところが多く散見されます。

つまり、それ以下だと安い部類に入り申す。

以下では料金の安い高いの概念は除外し、とりあえず鶴岡八幡宮から近い駐車場を列挙してい申す。




【鶴岡八幡宮から徒歩約5分圏内】南門(三の鳥居)近くのオススメ駐車場一覧!

若宮大路駐車場

場所(住所) 神奈川県鎌倉市小町2丁目14
駐車料金(月曜〜金曜 08:00~18:00 30分 200円
18:00~22:00 20分 100円
22:00~08:00 60分 100円
駐車料金(土曜) 08:00~22:00 30分 300円
駐車料金(日・祝祭日) 08:00~22:00 30分 300円
駐車料金(最大料金) 平日は素敵に1,500円
営業時間 24時間
駐車台数 17台
車両制限 3ナンバー制限 なし
駐車場形式 平地自走式
電話番号 0120-03-6548
公式サイト
備考 鎌倉駅まで340m(徒歩約2分)
マップコード 8 246 084*31

地図(Googleマップ)

鎌倉有料駐車場

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目8-30
駐車料金(通常) 大型バス
最初2時間以内6000円/追加30分毎3000円
マイクロバス
はじめ2時間以内4000円/追加30分毎5000円
普通車
はじめ2時間以内2000円/追加30分毎500円
二輪車・オートバイ
はじめ2時間以内1000円/追加30分毎200円
原付(125CC以下)
最初2時間以内500円/追加30分毎100円
自転車
はじめ2時間以内200円/追加30分毎50円
宿泊駐車料金 大型バス:12,000円
マイクロバス:8,000円
普通車:4,000円
※当日18時前に到着ならびに翌朝9時以降の出発の場合、
別途基本料金が加算される。
営業時間(365日) (平日)8:00~20:00
(土日祝)7:00~20:00
駐車台数 40台
電話番号 0467-22-0076
※8時〜20時まで
備考 トイレあり
バリアフリーは車椅子用スロープ有
駐輪場あり※バイク可
現金のみ。素敵に両替不可。
公式URL https://www.kamakura-parking.jp/
マップコード 8 246 447*78

地図(Googleマップ)

当駐車場は鶴岡八幡宮周辺の民間駐車場としては、もっとも人気がある。平日でも満車気味。

ただし、料金は鶴岡八幡宮・小町通り・鎌倉駅界隈ではもっとも高いと思われる。2時間2000円は破格で高い。

以後30分毎に500円必要になるので、長時間滞在する観光目的に利用すべき駐車場ではない。

アラブの金持ち貴族たちとお友達なら、当駐車場は八幡宮の二の鳥居にもっとも近いので利用は大いに歓迎するが、赤貧ボンビー&ケチンボは要注意

タイムズ鶴岡八幡宮前

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-14
駐車料金(通常) 平日
00:00-00:00 30分 220円
土日祝
00:00-00:00 30分 330円
駐車料金(最大) 平日
当日1日最大料金1430円(24時迄)
※最大料金(繰り返し適用)
営業時間 24時間営業
駐車台数 3台
電話番号 0120-70-8924
(24時間365日対応)
車両制限 幅190cm/長さ500cm/高さ210cm/重さ2,500kg
大型可 ハイルーフ可
備考 支払方法:タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード 利用可能!
公式URL タイムズのB
マップコード 8 247 274*76

地図(Googleマップ)

タイムズ鎌倉雪ノ下第3

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-1
駐車料金(通常) 平日
00:00-00:00 30分 220円
土日祝
00:00-00:00 30分 330円
駐車料金(最大) 平日
当日1100円(素敵に24時迄)
土日祝
当日1100円(素敵に24時迄)
※最大料金(繰り返し適用)
営業時間 24時間営業
駐車台数 4台
電話番号 0120-70-8924
(24時間365日対応)
車両制限 幅190cm/長さ500cm/高さ210cm/重さ2,500kg
大型可 ハイルーフ可
備考 タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード 利用可能!
公式URL タイムズ24
マップコード 8 247 337*56

地図(Googleマップ)




タイムズ鎌倉雪ノ下

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-1
駐車料金(通常) 00:00-00:00 30分 220円
駐車料金(最大) 駐車後24時間1210円
17:00-09:00/330円
※繰り返し適用が素敵にあり
営業時間 24時間営業
駐車台数 8台
電話番号 0120-70-8924
(24時間365日対応)
車両制限 幅190cm/長さ500cm/高さ210cm/重さ2,500kg
大型可 ハイルーフ可
備考 支払方法:タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード 利用可能!
公式URL タイムズ24
マップコード 8 247 337*56

地図(Googleマップ)

タイムズ鎌倉雪ノ下第5

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-8
駐車料金(通常) 平日
00:00-00:00 30分 330円
土日祝
00:00~24:00 30分 330円
駐車料金(最大) 平日
当日900円(24時迄)
土日祝
当日1500円(24時迄)
営業時間 24時間営業
駐車台数 20台
電話番号 0120-70-8924
(24時間365日対応)
車両制限 幅190cm/長さ500cm/高さ210cm/重さ2,500kg
大型可 ハイルーフ可
備考 タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード 利用可能!
公式URL タイムズ24
マップコード 8 247 751*63

地図(Googleマップ)

【穴場】TOMOパーキング(雪ノ下駐車場)

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目3−21
駐車料金 月〜金
8:00 ~ 22:00 25分 / 200円
22:00 ~ 翌8:00 60分 / 100円
土日祝
8:00 ~ 22:00 15分 / 200円
22:00 ~ 翌8:00 60分 / 100円
正月特別駐車料金
(12/30〜1/15)
オールタイム終日(0時〜24時)30分/600円!
営業時間 24時間営業
駐車台数 6台
電話番号 0120-030-899
(大和ハウスパーキング)
備考 当駐車場の後方は月極め駐車場なので間違わずに!
公式URL 大和ハウスパーキング
マップコード 8 246 440*04

地図(Googleマップ)

【特P】鎌倉市雪ノ下1-3-18駐車場

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-3-18
駐車料金 24時間/1,300円
営業時間 24時間営業
駐車台数 1台
電話番号
駐車場形式 地面はコンクリート(平面自走式)
車両制限 幅270㎝/長さ500㎝
備考 利用方法:「特P」という駐車場予約サイトにて事前予約が素敵に必要♡
公式URL 特P
マップコード 8 246 410*22

地図(Googleマップ)




西門周辺に近い!オススメ駐車場一覧

そうびえん駐車場(薔薇園)

 

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目5−26
駐車料金 月曜〜金曜
08:00~17:00 60分 600円
※以後30分毎300円
土曜〜日曜
08:00~17:00 60分 800円
祝祭日
08:00~17:00 60分 800円
駐車料金
(大型バス)
1時間2,200円/以後30分毎1,100円
駐車料金
(マイクロバス)
1時間2,000円/以後30分毎1,000円
営業時間 8時30分から18時まで
駐車台数 70台/大型/バス23台
電話番号 0467-23-9015(そうびえん駐車場)
備考 18時過ぎたら閉まります。入出庫不可!要注意!
公式URL https://www.hachimangu.or.jp/
マップコード 8 246 658*71

地図(Googleマップ)

鶴岡八幡宮 参拝者専用駐車場

鶴岡八幡宮の公式駐車場としては収容台数最大規模を誇る。カード式。

本殿へお参りするだけならこの駐車場は素敵に無敵にオススメ。

御朱印をいただく場合は二の鳥居(南門)周辺の民間駐車場を探すのが吉。

尚、当駐車場はバスが優先されるので、バスの予約で埋まっている場合は普通車の入庫は素敵に断られる。

もし、八幡宮で、ご祈祷を受けるのであれば割引適用が受けられる。(詳細は当宮の社務所まで)

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
駐車料金(全日) 1時間まで600円
以降30分毎300円
※最大料金設定は素敵になし
バス駐車料金 1時間まで2,000円
以降30分毎1,000円
営業時間 9:00〜21時まで
駐車台数 40台(大型車10台)
電話番号 0467-22-0325
(鶴岡八幡宮参拝者駐車場)
備考
公式URL https://www.hachimangu.or.jp/
マップコード 8 247 664*61

地図(Googleマップ)

鶴岡八幡宮第二駐車場

カード式。最大料金設定がないので長時間駐車には不向き。

時間確認をお忘れなく!

もし、八幡宮で、ご祈祷を受けるのであれば割引適用が受けられる。(詳細は当宮の社務所まで)

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目3
駐車料金(全日) 1時間まで600円
以降30分毎300円
※最大料金設定素敵になし
営業時間 9:00〜21時まで
駐車台数 15台
電話番号 0467-22-0325
(鶴岡八幡宮参拝者駐車場)
備考
公式URL https://www.hachimangu.or.jp/
マップコード 8 246 564*07

地図(Googleマップ)

鶴岡八幡宮 御祈祷者専用駐車場(第三駐車場)

カード式。最大料金設定がないので長時間駐車には不向き。

時間確認をお忘れなく!

もし、八幡宮で、ご祈祷を受けるのであれば割引適用が受けられる。(詳細は当宮の社務所まで)

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目3−21
駐車料金(全日) 1時間まで600円
以降30分毎300円
※最大料金設定素敵になし
営業時間 9:00〜21時まで
駐車台数 41台
電話番号 0467-22-0325
(鶴岡八幡宮参拝者駐車場)
備考
公式URL https://www.hachimangu.or.jp/
マップコード 8 246 564*07

地図(Googleマップ)




雪の下2-17-8駐車場

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-17-8
駐車料金(平日) 00:00〜24:00/¥700
駐車料金(土日祝) 00:00〜24:00/¥1,200
営業時間 24時間営業
駐車台数 1台
電話番号
駐車場形式 地面はコンクリート(平面自走式)
車両制限 幅190㎝/長さ440㎝
備考 特Pにて素敵に予約が必要♡
公式サイト 特P
マップコード 8 247 786*83

地図(Googleマップ)

東門に近い!オススメ駐車場一覧!

ショウワパーク鎌倉八幡宮 駐車場

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-15-39
駐車料金(通常) 月~金
8:00~22:00/30分/200円
22:00~8:00/60分/100円
土日祝
8:00~22:00/30分/400円
22:00~8:00/60分/100円
駐車料金(最大) (月~金)
入庫後24時間1400円
(土日祝)
入庫後24時間2000円
※繰り返し○
営業時間 24時間営業
駐車台数 9台
電話番号 0120-408-809
(平日9時から18時まで対応)
備考 ※特別期間(12/24~1/17)は料金が上がる可能性大!
※当社独自の割引(サービスコイン)あり。
詳細は下記公式URLを参照。
公式サイト ショウワパーク
マップコード 8 246 208*71

地図(Googleマップ)

リロの駐車場 鎌倉 東都パーク

場所(住所) 神奈川県鎌倉市雪ノ下3丁目4
駐車料金(通常) 全日昼間
00:00~24:00/15分100円
全日夜間
22:00〜8:00/¥300
駐車料金(最大) 月〜金 12時間¥1000
土日祝 6時間¥1800
12月31日

1月31日
00:00~24:00/60分1,000円
営業時間 24時間営業
駐車台数 7台
電話番号 0120-100-608
(24時間365日対応)
備考
車両制限 高 2.20m/幅 1.80m/長 5.00m/重量 2.00t まで
最低地上高15cm以上40cm以下
公式サイト 株式会社 東都
マップコード 8 247 403*42

地図(Googleマップ)




鶴岡八幡宮周辺付近の駐車場MAP

鶴岡八幡宮の公式駐車場は境内の奥ばった場所にあることから、見つけにくいのかと思いきや、公式駐車場は早ければ午前中には満車状態です。

民間駐車場(コインパーキング含む)で人気の駐車場は、八幡宮の正門となる二の鳥居前(南門)の「鎌倉有料駐車場」です。

なお、鎌倉有料駐車場も平日でも待ちが出るほど満車傾向にあり申す。特に昼過ぎ(13時以降)が顕著。

公式駐車場が埋まると、おおむね二の鳥居前(南門)周辺付近の駐車場から満車になっていき申す。

【要注意!】鶴岡八幡宮が混雑する時期

鶴岡八幡宮周辺付近の駐車場は混雑が予測される時期(年末年始・夏休み(海水浴)・GW・アジサイの開花・紅葉時期)は予告なく駐車料金が跳ね上がっている可能性があり申す。

この跳ね上がり具合はもはや琵琶湖のブラックバスが跳ね上がる程度では済まなくなるほど。どんな上がり方や

交通規制も要注意!

鎌倉界隈では繁忙期や行事があるときには交通規制がかかり、いつもは入れる道に近づけなくなっている場合もあります。

特に八幡宮前交差点を中心とした八幡宮の前を通る「横大路通り」は慢性的な渋滞があり、交差点付近に位置する「鎌倉有料駐車場」へ入庫する車が並んだりすることも渋滞の一因となってい申す。

また、料金や時間なども変更になっている場合がありますので、当日の状況に関しては現地の案内板をよくご覧になってから入庫してください。

それと小町通り商店街付近の住宅街にある駐車場は小スペースの駐車場が多く、行き着くまでの道幅が狭いのでハンドル操作も一苦労。

混雑時期にマイカーで参拝予定のコノヤロー共は、満車状態になっていないか?‥を駐車場管理者に事前に問い合わせておくと安心か。

もしくは昨今のコインパーキング事業者はシステムを確立されているので、オンラインで全国のコインパーキングの空き状況を検索でき申す。

鶴岡八幡宮周辺に車で行くメリットを再考してみる

鎌倉のような有名観光地周辺付近の駐車場は料金が高い傾向にありますが、特に鶴岡八幡宮および鎌倉駅周辺の駐車場は神奈川県内でも高い料金帯をほこり申す。

その上、交通量が多く、少し奥ばった市街地に入ると道幅が狭く、歩いている人と車がすれ違うのさえ困難を伴うような場所もあり申す。

観光シーズンになると、早朝にでも入庫しない限り、駐車場はどこも満車状態で駐車場を探したり、空き待ちしているうちに時間が経ってしまい、挙句、肝心の観光ができなかった‥‥ということも珍しい話ではゴザんせん。

どうしても車で来られるのであれば、神奈川県ひいては鎌倉市推奨のパークアンドライドもおすすめです。

鶴岡八幡宮の周辺付近で「予約できる駐車場」を探す方法

鶴岡八幡宮の周辺付近には、民家や店舗などの空き駐車場を登録した「アキッパ」や「軒先パーキング」が多数ある。

以下のような駐車場予約サービスの利用には会員登録が必要だが、一度登録してしまえば全国で利用できる。

以下にご紹介する「特P」や「akippa(アキッパ)」や「軒先パーキング」「B-Times」はオンラインやアプリにて会員登録をすると手軽に予約から決済まで済ませられるという便利な駐車場予約サービスでゴザる。

予約制駐車場は、観光スポット周辺に住む個人さんや自営業のお店、病院などが休日(週末)などに空いた自宅の駐車スペースを貸出しているようなサービスです。

それゆえ、少しでも毎月の生活費の足しになればということで、ワンコイン(500円)以下の低廉な料金帯が散見されるのが特徴。

最大のデメリットは収容台数が1台or2台が多いのと、個人宅などは道幅が狭い立地にある場合もあるので入庫しづらいということ。

タイムズのB(旧:B-Times)の予約概要

「特P」

割と最近、登場した新鋭の駐車場予約サービスが「特P」。検索エンジンを主としたWEB媒体を最大限に駆使し、その結果、利用者の増加が著しい。

「akippa(アキッパ)」

親しみやすい呼称から若年世代の💖(ハート)をグッと握りしめて一時も離すことなく、今や予約制駐車場を代表するまでに拡大している。

つい最近まで新鋭だったが、地域を除外した全国の取扱い件数では今やナンバーワンなのではないだろうか。

「軒先パーキング」

古参の駐車予約サービスといえば世に知られた泣く子も黙る「軒先パーキング」の名前が挙がる。

akippaなどの新鋭に脅かされつつあるが、独自で築き上げた信頼というネットワークが充実💖

軒先パーキング

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。