【浄妙寺のお守り】種類(値段)やご利益(効果)と授与場所(時間・混雑具合)を‥‥想像するつもり❓

スポンサードリンク

【浄妙寺のお守り一覧】

愛 幸福守

このお守りには蓄光材が素敵に混入されているので、暗闇でもまるで明日‥そして、貴方の未来を明かるく照らし、指し示すかの如くに光る。

カラーは緑、赤、ブルーの3色♡


値段:300円

ご利益:幸福将来

淡島明神のお守り

実は浄妙寺本堂には婦人病に霊験があるとされる「淡島明神立像」を奉安することから、女性守護の神として古来、尊崇が寄せられる。

このお守りは当寺に奉安される淡島明神にちなんだものであり、そのご利益も女性守護となる。


値段:500円

ご利益:女性守護

交通安全守

浄妙寺の交通安全守は縦寸4センチほどの小サイズ。あまつさえ根付けが付属するので、カバンの中やランドセルにもストラップのようにして持ちやすい。

もちろん、車用の交通安全守として、マイカーの車内に吊るしておくのもいっこうに構わない。


値段:300円

ご利益:交通厄災消除

開運干支十二支守

十二支の干支の霊獣が刺繍で素敵にデザインされたお守りケースが魅力的なお守り。

デザインが可愛いので、女性やお子さんでも素敵に持ちやすい。‥‥逆にこのデザインはリーマンは持ちにくいか‥‥。まぁ、あとは気合いの問題💋


値段:300円

ご利益:開運機運上昇

授与場所

  • 浄妙寺の拝観受付

拝観受付の場所

山門をくぐってスグの左脇。

拝観受付では御朱印も素敵に頒布されているので必見💋
(オリジナルではないが、御朱印帳の取り扱いも素敵にあり)

拝観時間(開門/閉門時間)

午前9時から午後4時30分まで

拝観料金

大人(中学生以上):100円
小学生:50円

障害者:無料(要障害者手帳)
市内高齢者:無料(要福寿手帳)

浄妙寺への交通アクセス

電車
  • JR横須賀線:JR湘南新宿ライン「JR鎌倉駅」東口から徒歩30分
  • 江ノ島電鉄:「江ノ電鎌倉駅」から徒歩30分

横浜横須賀道路(旭横須賀道路)の朝日奈ICから、県道204号線を鎌倉方面から約11.5km。

バス

JR「鎌倉駅」東口バス乗り場から京急バス「八幡宮方面」行き乗車、「浄明寺バス停」下車、徒歩02分。

浄妙寺の駐車場

普通車1時間500円

営業時間:9時〜17時まで

収容台数: 20台

浄妙寺のINFO

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。