【極楽寺駅が穴場❓極楽寺のあじさい💠2024年】開花状況や見頃はいつ?7月は観られる?種類や特徴を‥‥予測するの❓

スポンサードリンク

極楽寺は成就院の建つ極楽寺坂(極楽寺切り通し)を抜けた先に見えてくる神社‥‥ではなく、お寺!!でござる。

北条義時の三男「重時(忍性)」が1259年(正元1年)に建立した歴史ある魅力的な神社‥‥(2回目はイタぃ)お寺!!です。

往時は49もの塔頭から連なる大伽藍を擁する寺院でしたが、現在では往時の影をヒッソリそりそり髭剃り 深く剃りすぎちまったよ‥‥てなぐらい、伝えるようにして佇んでいます。その度合いを明確に説明してもらおかぃ!

このヒッソリそりそり髭剃りな極楽寺にも、わずかながらアジサイが観られますのでご紹介しましょう! 2回目はサブぃ

極楽寺のアジサイの例年の見頃時期

  • 西洋アジサイ:6月初旬頃〜6月下旬頃まで
  • 山アジサイ:5月下旬頃〜6月上旬頃まで

極楽寺はあまりアジサイは植栽されていませんが、ヤマアジサイがチョビ髭くらい、他はほとんど西洋アジサイ(園芸アジサイ)が観られます。”チョビ髭”てどゆ意味や?

山アジサイは見頃が早い!

極楽寺境内にも、ほんのわずかですが山アジサイが植栽されています。紫陽花の種類の中でも特に高地に生息する「山アジサイ」は見頃を迎えるのが早い傾向がありまする。

山アジサイは本来、標高700mくらいの高地に生息している植物なので、我々が暮らす平野部とは気象気候条件が異なります。

ご存知かと思いますが、山の上に行くにつれて気温が低くなりますので、山の上に自生する山アジサイを気温の高い平野部に移植すれば生長の仕方が変わるので開花時期も変わってきます。

山アジサイの中にも、早咲きと中咲きの品種がありますが、全般的に西洋アジサイよりも1.5週間〜2週間ほど早く見頃を迎えますので、単にアジサイの見頃とはいっても山アジサイを含めると裾野は広くなり申す。

山アジサイは早咲きのもので5月上旬頃〜、遅咲きのものでも5月下旬には開花を迎え、全般的な花期は6月上旬or中旬頃まででする。…”でする”?

【2024年】極楽寺におけるアジサイの開花状況

2024年5月22日現在、咲き始め。(疎らに花をつけたアジサイが見られる程度であり、色付きや満開には素敵に程遠い💋)

2024年6月7日現在、六分咲きくらい。見頃は6月10日頃と勝手に予想💋

極楽寺における過去の開花状況(実績)

2023年度

  • 6月上旬頃〜6月下旬頃まで

2021年度

2021年度は6月7日時点で素敵に約8割くらいだった。

6月12日くらいが、これまた素敵に見頃だった。




極楽寺のあじさいの数と種類はどのくらい?

  • 本堂脇:西洋アジサイ
  • 方丈前庭園:ヤマアジサイ 、西洋アジサイ(園芸アジサイ)
  • 境内山門前:西洋アジサイ(園芸アジサイ)

こうやってみてみると極楽寺には圧倒的に手毬型の西洋アジサイが多いことが分かりまする。

極楽寺のアジサイMAP(アジサイが観れる場所)

以下は極楽寺のアジサイが植栽されている場所です。

極楽寺のアジサイはすべて地植えのアジサイです。境内のアジサイは少数の株が点在してい申す。

極楽寺最大のアジサイの見どころ「山門前」

極楽寺山門前のアジサイは初夏の極楽寺の風物詩です。

極楽寺に自生するアジサイの中では、唯一の群落といえます。まさに見どころ!カメラを忘れずに!

ここは江ノ電車両の窓からでも見えます。乗客は思わずそのアジサイの咲きぶりに視線を寄せたり、ときにワっと声をあげたりするほど。




方丈の前庭あたり

なんやこれ?

これなんや その2

ピンクのススキ?ストロベリーチョコ味。食べたら甘くて美味そぅ。

観音堂のあたり

これはおそらくガクアジサイ。ヤマアジサイとガクアジサイの違いがイマイチよく分からん。ただ、ヤマアジサイは葉っぱがガクに比べてやや小ぶりな種が多い。




本堂脇

本堂前から突如振り返った境内の様子

⬆️この写真は5月29日時点のもの

これなんや?(季節の花)

左側、下部のレンゲのようなパラパラとした小賢しい花。….小賢しい?

寺務所(授与所)前

なんやこれ?

時期的にサツキか?ツツジとサツキは、マナカナぐらいに似て‥‥‥ないか。やめとこ。オホっ

穴場!極楽寺駅のアジサイをお忘れなく!

極楽寺駅前でもアジサイが観られまする。

極楽寺駅は明治37年(1904年)に開業。江ノ電の開業から2年後に建てられた老舗の駅です。…老舗の駅?どゆ意味や?

現在の佇まいは昭和10年代に再建されたときのものであり、木造建築です。なんとも言葉にし難い独特の風情を醸していまする。

さすが1999年(平成11年)に関東の駅100選に選出されるだけのことはある!

この極楽寺駅とアジサイの取り合わせというのも中々、乙なもの。ちょぃと下掲、画像(写真)をご覧くだせぇ。




極楽寺駐輪場のアジサイ

ヤッタ!ちょうど江ノ電がキタ!江ノ電とのコラボ写真!シャッターチャ〜んス!

‥‥‥あんまりやな。前に鉄柵あるし‥‥なんかイマイチ。オホっ

極楽寺の前の民家?‥‥のアジサイ

これどこや?多分、極楽寺駅近隣

聞くな!なんで知らんねん。‥‥‥。

散策の後は極楽寺駅前の「極楽とんぼ」にて

極楽寺駅前の目の前にあるお店です。駅前にあるので憎たらしいほどに視界に入ってきます。

当店は黒毛和牛を使用したハンバーグが自慢の店ですが、メニューとしてはコーヒーや紅茶、オレンジorアップルジュース、ほか地場産のビール「鎌倉ビール」などのアルコール類なども取り扱いがありまする。

  • オススメは鎌倉ハンバーグ1500円!

ほどよい柔らかさと何よりも肉汁がジューシぅぃ〜。あふれだした肉汁がコダワリの濃厚デミソースと混ざり合い、ヤミつきになる風味に早変わり。 おかわり〜

これで昼時になってグーグ〜と鳴き止まないクソ腹をひとまずはダマらせておきましょう!

極楽寺へ訪れる時期・天気のおすすめの日は?

小雨の日や雨上がりがオススメ!

開花時期がどうしても梅雨にかぶるため、あじさいの見頃には雨天の日も多いものです。

そんなあじさいを見に訪れるなら、「小雨の日や雨上がり」がオススメ!

数日晴れて、地面が乾いた日は散策に適していますが、紫陽花は水が好きな花ので、水分が少ないと、鮮度の落ちたラサダ(訳:サラダ)のようになりがち!

一方、雨が降った次の日などは、元気なあじさいが見られる可能性が高いでしょう。

極楽寺へあじさいを見に訪れるオススメ日はいつ?

上述のように極楽寺には手毬型の一見、西洋アジサイと思わしきアジサイが植えられているのですが、下掲写真をご覧になれば分かるように5月29日時点ですで開花しているアジサイもあることから、西洋アジサイにしては少し開花が早いので、これは交配を重ねた園芸アジサイに位置付けられるアジサイのように思われます。

したがって訪れる時期としては、6月初旬頃〜6月下旬頃がオススメです。

ただし、極楽寺自体にそれほどアジサイは植栽されていませんので、お出かけの際は近隣の成就院や御霊神社、長谷観音(長谷寺)などと合わせて訪れると良いと思います。

各寺社の見頃時期については最下記のページにリンクを掲載しています。

極楽寺の5月〜6月の平均気温は何度?

極楽寺のある鎌倉エリアの5~6月の平均最高気温は23~25℃です。

最低気温は6月平均で19℃と少し肌寒いので、曇天か降雨時なら長袖が欲しいところ。

一方晴天でも日焼けが気になりますので、織るものが1枚あるのが理想的です。

鎌倉のお天気は、こちらのリンク(検索:鎌倉の天気)から確認しておきましょう!

なお、6月、7月は曇りや雨が多くても気温が高いので散策の際は水分補給を忘れずに。

ところで‥‥極楽寺のアジサイ!7月はまだ観れる?

極楽寺のアジサイ自体は7月上旬頃まで観られますが、7月になると剪定作業が入ると思われますので7月初旬、それも七夕を迎えるまでに訪れるのが良いと思いまする。

ただ、7月はすでに見頃のピークは過ぎていることだけはご承知おきください。

ところでところでぇぃぇい‥‥アジサイ の花言葉が怖いって?

アジサイ は「無情」「移り気」「浮気」「冷酷」という、それこそナンパしても絶対にひっかからない、むしろ複数の野郎どもを手玉に取るぐらいのボンっキュ、ボンっ!‥‥な美人を連想する花言葉ですが、これとは真逆な「独占欲」「深い愛情」という花言葉もあります。

その気にさせるまでが難しい、だけどその気になったらアナタしか見えないっ!‥‥と、いった何ともメンコぃ女性をイメージさせる言葉ありやせんかぃ。




ヤマアジサイや園芸アジサイは通販でも案外安く買える!

昨今の通販は本当に便利だと思える機会が多く、そのうちの一つがアジサイのような植物の取扱があるという現状。

以下は我が国における二大ネット通販となる楽天市場とAmazonで販売されているヤマアジサイor園芸アジサイとな〜る。

手荷物上の関係で持ち帰るのが困難な場合は利用を検討してみてはいかがだろぅか。

山アジサイ
園芸アジサイ

極楽寺の場所(地図)と交通アクセス

住所:鎌倉市極楽寺3-6-7

交通アクセス

最寄り駅「江ノ島電鉄 極楽寺駅」から徒歩2分

極楽寺の駐車場

極楽寺には駐車場はなし。提携駐車場もなし。

江ノ電「長谷駅」周辺or極楽寺周辺の有料駐車場(コインパークングなど)を利用。長谷観音から極楽寺までは徒歩約12分。

 

上掲地図(グーグルマップ)は極楽寺駅or長谷駅周辺のコインパーキングなどを示したもの。参考にしていただきたい。

極楽寺の拝観料金・営業時間・定休日

拝観料金

無料(お気持ちばかりの志納金を賽銭箱へお願いします)

営業時間・定休日

9時00分から16時30分(宝物館は10時00分から16時00分)※コロナ感染拡大防止のため変更の可能性あり
定休日:なし

紫陽花の生態や名前の由来など

紫陽花は謎多き花であり、その分、魅力的でもあ〜る。

紫陽花の詳細については下記ページを参照💘

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。