このページでは江の島岩屋洞窟の滞在時間(所要時間)についてご紹介しましょう!
まず‥‥‥江の島岩屋までの移動時間を含めた所要時間
青銅の鳥居から瑞心門までの移動時間:約4分
瑞心門から辺津宮までの移動時間:約1分
辺津宮から中津宮までの移動時間:約3分
稚児ヶ淵から第一岩屋までの移動時間:(第一岩屋橋を通行して)約2分
ここまで合計所要時間:約22分
江の島岩屋までの行き方の詳細については下記ページにてまとめています。
江の島岩屋での滞在時間(見学所要時間)
岩屋の案内板には見学所要時間は『20分』と書かれていますが、実際、20分以上はかかります。
内部にはパネルが設置されており、岩屋の歴史やできた理由、などの解説をジックリと読み進めたり、石仏、イルミネーション・灯籠、全国各地の風鈴の展示などの展示がありますので、これらをつぶさにジックリと見学したり、記念写真撮影したりするとあっと言う間に30分は過ぎます。
岩屋は500円という割と高い料金を支払って入場していますので、トコトン楽しまねば損というもの。
1度入ったかぎりは、眺望を楽しんだり途中で休憩を挟む、はたまた、岩屋橋にてカメラワークを楽しむなどすると思うので、見学時間に余裕を見て40分くらいに設定しておくと、内部でわりとゆっくりと散策が楽しめます。
なにせ岩屋は江の島の南端に位置することから、目の前に障害物がないので晴れた日にゃ富士山はもとより、水平線まで君の透き通るような純白のウナジよりもキレイに見渡せます。
パネルを読む&ジックリくりくり石仏や謂れのある石などを見学して記念写真も撮影する場合
第一岩屋洞窟の滞在時間:約20分
第一岩屋洞窟から第二岩屋洞窟までの移動時間:(第二岩屋橋を通行して)約1分
第二岩屋洞窟の滞在時間:約15分
第一岩屋洞窟の展望スペースで休憩する:約10分(人による)
合計所要時間:約46分
普通に見学する場合(案内パネル通り)
第一岩屋洞窟の滞在時間:約11分
第一岩屋洞窟から第二岩屋洞窟までの移動時間:(第二岩屋橋を通行して)約1分
第二岩屋洞窟の滞在時間:約8分
第一岩屋洞窟の展望スペースで休憩する:なし
合計所要時間:約31分
江の島岩屋へ行く道中(稚児ヶ淵の岩棚を過ぎたあたり)には、岩屋についての案内板(立て札)があります。
冒頭で述べた『20分』とは、この立て札に書かれていまする。
江の島岩屋の混雑具合と待ち時間
江の島岩屋はコロナ禍の現在、一応の入場制限が実施されており、内部の人数が多ければ入口で待ち時間が発生します。
なお、この処置はコロナ禍だけに限定せず、単純に内部に入場者が多ければ、適宜、適用されます。
第一岩屋出入口(入場受付)の様子
⬆️写真は夏休み期間中となる7月26日(月)の16時頃の様子。
上掲写真は2021年7月26日(月曜日)の午後4時頃の様子。閉館時間が近いにもかかわらず、この行列。待ち時間はおよそ5分少々。…なんや5分かぃ!‥‥‥とか言わんといてオホ
第二岩屋の龍のオブジェ前の混雑状況
⬆️龍のオブジェ前の混雑具合。10人ほど並んでいたがキぃゃぉっプルが多かったので進行度合いが早く、待ち時間5分少々で済んだ。ホっ
上掲写真は2021年7月26日(月曜日)の午後4時前の第二岩屋の様子。平日だが、夏休み期間ということで少し多いのか‥。よく見れば大変、ピチピチとしまくった粋の良い女子が多い印象を受ける。
江の島岩屋は昼過ぎから混雑する
どうも江の島岩屋は昼過ぎから混雑する傾向が見られます。
鎌倉界隈で観光を楽しんだ方がそのまま長谷で長谷寺や大仏さんを観光して、江の島へ向かう方が多く散見されます。
夏は特に日差しの強い日中よりも、やや日差しが弱まった日暮れ間際に多い傾向がみられまする。
岩屋へ来るなら午前中がだんぜん空いています。
江の島岩屋が混雑する時期
GW、夏休み(お盆)、6月紫陽花シーズン、9月シルバーウィーク、11月〜12月の紅葉シーズン、冬休み(年末年始)
このほか、江ノ島のライトアップ(イルミネーション)シーズンになると岩屋内にも装飾が施されるので、幾分か混雑します。
特に第二洞窟の奥にある龍のオブジェの前は、平時でも行列が出来やすく、まるで行列ができることが必然のような並び方についての看板が立てられているくらいです。
リアルタイムで江ノ島の混雑具合が分かる!
Vacan(株式会社バカン)という会社が店舗や施設内に設置した定点型AIカメラにより、その周辺の混雑状況をつかむことができまする。
当社ではその様子を下記の自サイトにて公開してい‥‥‥申す。ヴィャカァンっ(”バカン”だけに)
江の島岩屋の入れる時間と定休日
1月
9:00~16:00
2月〜4月
9:00~17:00
5月~9月
9:00~18:00
10月
9:00~16:00
11月・12月
9:00~16:00
※GWおよび夏休みは延長あり
※荒天時、台風、高波の時は閉鎖されます。