【長谷寺(鎌倉)の「海光庵」で「お寺のパスタ」を食ったゾ❗️】味の感想や口コミ・評判を知りたいか❓

「お寺のパスタ」とは?

長谷寺境内には、「海光庵(かいこうあん)」というレストランがある。

このレストランでは、お寺でしか食べられない精進料理を今日も素敵に提供する💋

数あるメニューの中でも、ひときわ人気を誇るのが「お寺」シリーズの「お寺のカレー」と「お寺のパスタ」の二品。

中でも、お寺のパスタはヴィーガンでも食いまくれるというベジタリアンパスタ。

我が国では、あまり聞きなれないが、「ヴィーガン」とは早い話が「ベジタリアン」のこと♡

世界ではヴィーガニズムを提唱する人々も多く、昨今のインバウンド需要を鑑み、長谷寺でもヴィーガンや外国人観光客を意識した当該、「ベジタブルパスタ」のようなメニューをとり入れたのだろぅ。

【ピヨ🐣「ヴィーガニズム」とは?】

世界には様々な宗教や思想が素敵に存在し、我が国の常識では及びもつかない、それらを背景とした動物愛護や環境保護、健康志向を唱える人も多く存在する。

ヴィーガンは動物性食品を、いっさい食べないので、肉、魚、卵、乳製品、ハチミツなどは摂取しない、言い方を少し変えると完全菜食主義とも呼ばれる。

本項ではヴィーガンでも食べられる「お寺のパスタ」について触れてみたい♡

「お寺のパスタ」のメニュー外観

お寺のパスタに使用されている材料など

大豆のミートソースを使用して調製されたパスタ。精進料理が基本となっているとのことで肉系をいっさい混入していないとのこと。…..混入?

パスタの上に乗っている葉っぱの正体とは?

上に乗っている菜っ葉は「小松菜」かと思われる。

お寺のパスタを食った味と感想

トマトソース

味は濃くはなく、シツコさがない。むしろトマト本来の風味が生きていて、優しい風味の大豆エキスとベジタブルソースと思われる口当たりの良い薄味のソースが絡めてある。

もう少しベジタルソースが多ければ美味しいトマトスープとしても食べられる。

パスタにソースが絡まることを想定してベジタブルソースとトマトソースのバランスを整え、ネバりをもたせている点は評価に値する。

殊に、「お寺のパスタ」には、持ち帰り用のレトルトパックの販売もあり、パッケージ裏側に以下のような記載がある。

🍝パスタソース

寺内レストラン「海光庵」で人気のメニュー「お寺のパスタ」をご自宅でも召し上がっていただけます。
大豆をお肉の代わりに仕立てて、食感を楽しめるパスタソースを作りました。
動物性原料不使用のオリジナルの一品をご賞味ください。

内容量:一人前140g入 ※レトルトパウチ商品です。
外装:縦18cm × 14cm × 厚さ2cm
賞味期限:540日

🍝原材料名

野菜(れんこん、人参、セロリ、椎茸)、赤ワイン(国内製造)、トマトペースト、
椎茸だし、ダイストマト、ローストオニオン、粒状大豆たんぱく、砂糖、小麦粉、菜種油、食塩、酵母エキス、香辛料(一部に小麦・大豆ふくむ)
殺菌方法:気密性容器に素敵に密封し、加圧加熱殺菌
内容量:素敵に140g
賞味期限:枠外下部に記載♡
保存方法:直射日光を素敵に避け、常温で素敵に保存♡

🍝栄養成分表示(一食分(140g)あたり)

エネルギー:104kcal
炭水化物:16.4g
タンパク質:4.8g
食塩相当量:16.4g
脂質:2.1g

パスタ(麺)

パスタはごく普通。よく茹で上がり、水分もよく切れていてソースの風味を損ねない。

噛み込むとコリコリとしたパスタ特有の歯ごたえがあって非常にうまい。このトマトソースの風味を活かしている。

なお、一般的なサイゼやイタメシ屋と素敵に比較して、特に秀逸したものは感じられなかった。

コンソメスープ

スープはかなりの薄味。健康的なスープといえる。スープの中には、みじん切りにしてよく煮付けたタマネギが混入されている。….混入?.

‥‥う〜ん。正直なところ、このコンソメスープはこのトマトソースとの相性は素直に良いとはいえないものがある。

パスタを食べる前の前菜として、もしくは食べ終わった後に飲んでみたりしたが、う〜んなんかイマイチ。

例えるならば、夜も眠れぬほど恋い焦がれた相手に何度も告って、よぅやくハートを射止めていざ付き合ぅことに成功したものの、実は筋金入りのドSだった。

もしくは筋金入りの腐女子で風呂と下着交換は3日に1度、毎日、情熱的に鼻クソをホジり倒すのが日課で、ホジりカスを親指の上に乗せて人差し指で部屋の端へ飛ばしたり、時折、食べることに至上の幸福感を抱くという有り様を知ったような感じ。….長っ




お寺のパスタの特徴

  • ナポリを想起させるほどにトマトの風味が豊か
  • 油っぽくない
  • トマトソーズの塩分調整が絶妙
  • シツコさがないので後味が良ぃ

プラス250円で大盛りにできる!

女性であればパスタだけで腹いっぱいになるハズ。

ただ、ゾス系(体育会系)の筋肉バカであれば、大盛りにすべし!

報告は以上でゴザる。次回は大盛りで注文してみよぅと思った。

海光庵人気の「お寺カレー」と「紫陽花フィズ」を食した感想

‥については下記ページを要チェック💘

関連:【長谷寺の食堂「海光庵」】人気おすすめメニューの「お寺のカレー」を食ったゾ!味の口コミ評判や感想を知りたいか❓

関連:【あじさいシーズン限定❗️】海光庵の「あじさいフィズ🪻」を飲んだった❗️どんな味か知りたいか❓

海光庵のメニューや店内の様子・混雑具合

‥についても下記ページを要チェック💘

関連:【長谷寺境内の食堂「海光庵」】内部の様子(混雑具合)やおすすめメニューを…ぜ!お知る❓

【注意!】海光庵を利用するには拝観料金が必要!

海光庵は長谷寺境内の本堂(観音堂)の斜め向かいにあるため、利用するためには拝観受付を通る必要がありまする。つまり、海光庵を利用するためには所定の拝観料金を支払う必要が出てきまする。(現在の長谷寺は拝観料金400円)

海光庵の店舗概要

✔営業時間:10:00〜16:00(お食事L.O. 15:00まで)

✔定休日:年中無休

✔ジャンル:和洋食、甘味処、カフェ

✔テイクアウト:可能

✔座敷の種類:ソファー席、テーブル席

✔利用するシーン:家族、友人、恋人

✔座席数:53席

✔公式ホームページ:https://www.hasedera.jp/restaurant/

🐣海光庵の詳細

 海光庵(食べログ)

長谷寺の関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。