サムエルコッキング園(シーキャンドル)へ無料で入園する方法もある?
完全無料とは行かないが以下のようなセット券(パスポート)を購入することによって他施設、それに付随する乗り物も乗り放題になるプランがあり申す。グハっ
サムエル・コッキング苑のリニューアル工事に伴う無料開放について
江の島サムエル・コッキング苑では2022年8月1日よりのリニューアル工事につき、施設の一部が利用できないことを理由とし、現在、下記のようにコッキング苑を無料開放中。オホっ
- 処置期間(暫定):2022年8月1日(月)~2022年9月30日(金)
券種 | 現行 | 工事期間中料金 |
コッキング苑 入苑料 | 大人 200円 小人 100円 | 無料 |
シーキャンドルセット券 (エスカー・コッキング苑・シーキャンドル) | 大人 800円 小人 400円 | 大人 640円 小人 320円 |
江の島1dayパスポート (エスカー・コッキング苑・シーキャンドル・岩屋) | 大人 1,000円 小人 500円 | 販売中止 |
本件については旗艦変更の可能性もあるので詳細についてはサムエルコッキング苑の公式サイトを‥‥要チェックや〜!by.彦一
江の島1dayパスポート「eno=pass」を購入する!
江の島1dayパスポートは2022年9月30日(金)をもって販売終了。※10月1日(土)以降利用開始分の前売り発売はなし。
江の島島内の施設やお店をお得に利用できるパスポートです。江の島で人気の下記4施設が、1日に何度でもご利用できます。
- 江の島エスカー
- 江の島サムエル・コッキング苑
- 江の島シーキャンドル(展望灯台)
- 江の島岩屋
江の島1dayパスポートの料金
券種 | 料金(大人) | 料金(子供) |
江の島エスカー | (大人)360円 | (子供)180円 |
江の島サムエル・コッキング苑 | (大人)200円 | (子供)100円 |
江の島シーキャンドル(展望灯台) | (大人)500円 | (子供)250円 |
岩屋洞窟 | (大人)500円 | (子供)200円 |
合計
(大人)1,560円
(子供)730円
eno=pass購入後の割引率
(大人)1.000円(560円お得!)
(子供)500円(230円お得!)
各施設通常料金
江の島エスカー(大人)360円(子供)180円
江の島サムエル・コッキング苑(大人)200円(子供)100円
江の島シーキャンドル(展望灯台)(大人)500円(子供)250円
岩屋洞窟(大人)500円(子供)200円
合計:(大人)1.560円(子供)730円
↓
eno=pass購入:(大人)1.000円(子供)500円
販売場所:江の島エスカー1 区券売所/片瀬江ノ島観光案内所/藤沢市観光センター
取扱時間:9:00~16:00(季節により変動あり)
お問合せ先
江の島シーキャンドルセット券 デジタル版【アプリ限定】を購入する!
アプリ「EMot」からのみ購入できる、デジタルチケット「江の島シーキャンドルセット券 デジタル版【アプリ限定】」なら、「江の島シーキャンドルセット券 デジタル版【アプリ限定】」を使うことで、すべて個別にチケットを購入するよりも、260円(大人の場合)お得になります。
セットになっているのは
- 江の島エスカー
- 江の島サムエル・コッキング苑
- 江の島シーキャンドル(展望灯台)
の3箇所の観光チケットとなります。
江の島シーキャンドルセット券 デジタル版【アプリ限定】の値段
- 【大人(中学生以上)】 800円
- 【小人 (小学生) 】 400円
当券の詳細については江ノ島シーキャンドル公式サイトを超・要‥チェックやでぃ!….”超”? なんで”超”や
往復割引乗車券と江の島周遊がセットになったお得なパスポートもあり!
小田急線往復+乗り降り自由(小田急線(藤沢〜片瀬江ノ島)
施設名 | 大人 | 小学生 |
新宿駅発 | (大人)1,990円 | (子供)1,000円 |
新百合ヶ丘駅発 | (大人)1,680円 | (子供)840円 |
町田駅発 | (大人)1,560円 | (子供)780円 |
販売場所:小田急電鉄各駅/小田急トラベル各営業所(一部取り扱いのない店舗あり)
- 詳細は小田急電鉄まで(コチラ)
【かながわ旅割】江の島シーキャンドルセット券&江ノ電1日乗車券のりおりくんペア券
4月28日(木)まで、神奈川県旅割対象商品を藤沢駅改札前特設ブースにて数量限定で販売され申す。パキュっ
2名で定価3,200円のセット内容が販売金額1,700円となっており大変お得!
さらに神奈川県内対象店舗電子クーポン券1,000円分を漏れなく進呈!すべてひっくるめて実質、2名で700円で楽しめる。
⛳️セット内容
- 江ノ電1日乗車券のりおりくん–
- 江の島シーキャンドルセット券(発売日当日何度でも利用可)
内容( 江の島エスカー、江の島サムエル・コッキング苑、 江の島シーキャンドル) - 神奈川県内対象店舗電子クーポン券1,000円分
本券の詳細は江ノ島シーキャンドル公式HPを要チェックや!by.彦一
江の島サムエル・コッキング苑とシーキャンドルの入園料金は別!
サムエルコッキング苑という庭園の中にシーキャンドルという灯台があるので、サムエルコッキング苑とシーキャンドル双方へ行く場合は、料金を2回支払う必要がありまする。
江の島サムエル・コッキング苑の入園料金
大人1名 200円
小人1名 100円
江の島シーキャンドルの入場料金
大人1名 500円
小人1名 250円
江ノ島サムエルコッキング苑(シーキャンドル)の割引やクーポン券はあるのか?
団体割引
江の島シーキャンドル(展望灯台)
大人1名 450円(50円引き)
小人1名 230円(20円引き)
江の島サムエル・コッキング苑
大人1名 180円(20円引き)
小人1名 90円(10円引き)
江の島エスカー
大人1名 220円(140円引き)
小人1名 110円(70円引き)
障がい者割引
施設名 | 大人 | 小学生 |
エスカー全区間(島頂部、コッキング苑入口) | 360円→180円 | 180円→90円 |
エスカー1区間(江島神社) | 200円→100円 | 100円→50円 |
江の島サムエル・コッキング苑 | 200円→無料 | 100円→無料 |
江の島シーキャンドル(展望灯台) | 500円→250円 | 250円→130円 |
手帳等の呈示により付添者1名も割引!
下記の手帳等をお持ちの方とその付添者1名は手帳等の提示により施設割引が適用されます。
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 特定疾患医療受給者証
- 介護保険被保険者証
- 特定医療費(指定難病)医療受給者証
- ミライロID
介護保険被保険者証については、要介護状態区分のいずれか。または要支援者に該当する者として記載されている方。
江の島エスカー優待券
知らない方が多いのですが、江の島シーキャンドルの公式サイトでは割引クーポン券を配布しています。
- 大人(中学生以上):320円(40円お得!)
- 小人(小学生以上):160円(20円お得!)
※他の割引券などとの併用は不可。
利用方法
印刷して呈示
取得ページ(URL)
https://www.enoden.co.jp/tourism/ticket/escar/(江ノ電)
江の島エスカーとセット券でお得に入場!
江の島エスカー+江の島サムエル・コッキング苑+江の島シーキャンドル、3ヶ所の入場料がセットになった券があります。
- 大人 800円(260円お得!)
- 小人 400円(130円お得!)
- 販売所:江の島エスカー1区券売所
- 発売時間 9:00~18:45
新江ノ島水族館とのセット券でお得に入場!
新江ノ島水族館+江の島サムエル・コッキング苑+江の島シーキャンドル、3ヶ所の入場料がセットになった前売券がありまする。
- 大人:2,950円
- 高校生:2,150円
- 中学生:1,700円
- 小学生:1,280円
購入できる場所
セブンイレブン、ローソン、ミニストップ
【かながわ県民割】江ノ電満喫セット券
現在、「江ノ電満喫セット券」は、発売休止となっています。再開時期は江ノ電(コチラ)にてご確認ください。
セット内容
1日乗車券「のりおくん」
- 江ノ電1日乗車券(当日限り有効)
江の島シーキャンドルセット券
- 江の島エスカー
- 江の島サムエル・コッキング苑
スペシャルセット(①または②のいずれか)
①TODAI KITCHEN DELI&TEA「スペシャルサンドセット」
②DELPHIS江ノ島「お土産セット」→DELPHISはリニューアル改修に伴い2022年8月31日をもって閉店
セット料金
- 江ノ電満喫セット:1人 ⇒ 1,500円(1,500円お得)
※小学生も同額
対象者
「江ノ電満喫セット券」は神奈川県民に限定して購入できる県民には大変お得なセット券です。
販売場所
藤沢駅・江ノ島駅・長谷駅・鎌倉駅 各窓口
※当日券のみの販売
チケット購入時に持参する物
本人確認ができる公的証明書等の呈示が必要。
会員制割引優待サービス割引
会員制割引優待サービスとは、全国津々浦々のレジャー施設などの割引優待券をまとめて取り扱う有料会員制サービスです。
以下、ほとんどの会員制割引優待サービスで家族利用も可能です。
月額はそれぞれ若干、異なりますが、初月無料のサービスがほとんどです。
優待サービス会社 | 月額 | 無料適用期間など |
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
dエンジョイパス | 550円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 31日間無料 |
デイリーPlusはyahoo!プレミアム会員に入会していれば、2ヶ月間無料でお試しできます。
値段の安さで検討するなら駅探バリューDaysがオススメです。集録施設の件数は若干の違いがありますが、一度、お試し入会することで不安は解消できまする。
ベネフィットステーション会員割引
ベネフィットステーションも会員制の優待サービスです。会社の福利厚生で入会している方も多いと思いまする。
個人でも入会できるので旅行を頻繁に行く方であれば利用してみるのも一興。
なお、上記の優待サービスを実施している会社の中にはベネフィットステーションと提携して、ベネフィットステーションが構築した優待サービス網を利用しているサービス会社もあります。
割引後料金
江の島シーキャンドル昇塔料 おとな 500円 ⇒ 450円
江の島シーキャンドル昇塔料 こども 300円 ⇒ 270円
クーポン有効期限
2023年03月31日 まで有効
利用方法
現地にて印刷したクーポン券を呈示
詳細はベネフィットステーション(コチラ)を確認。
注意点
江の島シーキャンドルは苑内にあるため、別途、江の島サムエル・コッキング苑入場料(おとな200円・こども100円)が必要。
読売ファミリーサークル
読売ファミリーサークルの会員であれば会員証を呈示することで以下の割引を受けることができまする。
- 大人(中学生以上):320円(40円お得!)
- 小人(小学生):160円(20円お得!)
江の島シーキャンドルチケット付 宿泊プラン
数ある旅行会社の中には、江ノ島の観光ツアーを企画販売していることがありまする。
ツアー(観光プラン)はルートだけが大まかに決められていて自由行動が多いプランや、行き先がキッチリと決められているプランなど種類は様々でガンす。
以下、旅行会社の公式サイトにて「江の島シーキャンドル」などと検索することでセットプランが表示されるでしょう。
- 楽天トラベル
- じゃらん
- JTB
- ゆこゆこ
- 赤い風船
- ヤフートラベル
- 阪急トラベル …etc
ジョルダンクーポン
割引率
江の島シーキャンドル(展望灯台) 昇塔料10%割引(11/23~)
- 大人 :500円→450円
- 小人(小学生) :250円→230円
※サムエル・コッキング苑の入苑料(大人200円)が別途必要となります。
※1画面あたり5名様まで利用可
※他の割引券、クーポンとの併用不可
有効期限
発行日より3日間有効
利用方法
クーポンをシーキャンドル昇塔前の受付で提示
るるぶ特別編集版「江ノ島藤沢」のクーポン券
るるぶ特別編集版として「江ノ島藤沢」エリアが特集された無料冊子がありまするが、この中にクーポン券がありまする。
- 割引率:10%オフ
- 使用条件:1冊につき5名まで有効
- 有効期限:2021年8月31日まで有効
当クーポン券は2021年8月31日まで有効ですが、るるぶ特別編集版は定期的に配布されていますので、継続して当クーポン券が入手できる可能性がありまする。
るるぶ特別編集「江ノ島藤沢」更新月・配布場所
- 更新月:基本年1回更新(更新付き基本9月)
- 配布場所:藤沢市観光センター(片瀬江の島付近)、片瀬江の島観光案内所(片瀬江の島付近)、湘南藤沢コンシェルジュ(藤沢駅構内)、江の島観光案内所(部数少ない※要連絡)
各案内所の営業時間は基本9時〜17時までです。詳細は下記、藤沢市観光課の公式HPをご覧ください。
アソビューの前売り券
江の島シーキャンドルセット券
- 大人(中学生以上)1,060円 → 800円(25%OFF)
- 小学生:
530円→ 400円(25%OFF)
有効施設(範囲):エスカー+サムエル・コッキング苑+シーキャンドル
対象年齢:指定無し
決済方法:クレジットカード、あと払い (ペイディ)、PayPay
販売期間:2020年4月17日〜
詳細は下記ページを参照(アソビュぅ〜びゅ〜ぅ)
クレジットカードや電子マネー利用でお得に観光
クレジットカードや電子マネーを利用することで少し割引適用される場合もありまする。
現在、電車ではiPhoneであればSuicaを読みかせておくことで、わずか数円ですが、安く電車を利用できます。チリも積もればという言葉もありますので、適宜、利用検討してみてください。
高速道路ではETC利用により、少し高速料金が割引適用になりまする。
なお、シーキャンドルとサムエルコッキング苑は残念ながら、クレカや電子マネーの使用が不可です。エスカはクレカ・電子マネーが使用できますので少しでもお得に観光したい方は利用してみてください。
江の島サムエル・コッキング苑の営業時間・定休日
- 営業時間/9:00~20:00(最終入場19:30)
- 定休日/年中無休
※営業時間は日によって異なる場合がありまする。
江の島シーキャンドルの営業時間・定休日
- 営業時間/9:00~20:00(最終入場19:30)
- 定休日/年中無休
※営業時間は日によって異なる場合がありまする。
【補足】江の島エスカーの営業時間・定休日
営業時間/8:50〜19:05
定休日/年中無休
江の島エスカーは、江の島頂上部まで5分でアクセスできるエスカレーターでゴンす。(エスカーは昇りのみ。降りは歩き)
江の島サムエル・コッキング苑のINFO
江ノ島電鉄株式会社 事業部
TEL: 0466-25-3525(電話受付時間/平日 9:00~17:45)
URL:江ノ島シーキャンドル公式サイト(コチラ)
江の島の観光スポット一覧
関連記事一覧
関連記事:【夜景画像完全集録】江の島シーキャンドル(展望灯台)の楽しみ方や観光所要時間・エレベーターの混雑具合を‥‥知りたぃ?
関連記事:実は【かながわ花の名所100選!】江の島サムエル・コッキング苑の見どころや楽しみ方!
関連記事:江ノ島シーキャンドルのライトアップ(イルミネーション)「日程(期間)・点灯時間・場所」を‥‥知っておいて損はないよね?
関連記事:”江の島シーキャンドル”の名前の由来とは?誰が決めた?江の島展望灯台の歴史(年表)を知りタィ?
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。万が一、内容に誤りがございましたらお問い合わせにて承っております。また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。