葛原岡神社におけるアジサイの平年の見頃時期
- 6月中旬から7月初旬頃
葛原岡神社は麓に点在する社寺群と比較して、やや開花時期・見頃時期が遅い傾向がある。
だグぁ!
そのおかげで鎌倉市中の社寺群のアジサイが見頃を終えた後も、引き続き当地にてアジサイが楽しめ〜る。
葛原岡神社のアジサイは場所によって若干、見頃時期が異なる!
葛原岡神社は木々が繁茂し、日当たり具合や環境によっては麓のスポットと同様の開花を迎える株(アジサイ)もある。
例を挙げると、当公園のアジサイの目玉観賞スポットとなる「あじさい路」は、”受講”が嫌ぃなほどに”樹高”のある緑葉樹が繁茂し、やや日陰になっている影響もあってか、開花時期が公園内でもっとも遅い。(下掲、画像(写真)を参照💘)
【2024年】源氏山公園におけるアジサイの開花状況
2024年5月22日現在、咲き始め。(疎らに花をつけたアジサイが見られる程度であり、色付きや満開には素敵に程遠い💋)
アジサイの開花日の定義とは?
ご存知でしたか?
桜と同じくアジサイにも開花日があることを。アジサイの開花日の定義とは、全国の所定の場所に植えられた気象庁の標本木となるアジサイの真花が2〜3輪咲いた最初の日を「あじさいの開花日」と定義されまする。
2024年度の鎌倉におけるアジサイの開花日は◯月◯日!(分かり次第、素敵に更新予定💕)
🍇過去のアジサイ開花日
2020年度は6月8日!
2021年度は6月2日!
2022年度は6月7日!
2023年度も6月7日!
神奈川(鎌倉)の紫陽花の標本木は横浜!
神奈川においての紫陽花の標本木は横浜にあるため、横浜の標本木を基準に算出されてい申す。きゃ
なお、アジサイの場合は桜とは異なり、開花日が発表されたその日から見頃がスタートです。
葛原岡神社のアジサイの種類
- 西洋アジサイ(テマリ園芸アジサイ)
- ガクアジサイ
- 作出珍品種(鉢植え)
葛原岡神社社頭のピクニック広場端にも、作出品種と思わしき異形の株(あじさい)も観られた。
葛原岡神社でアジサイが観られる場所(MAP)
葛原岡神社のアジサイの開花状況
下掲写真は2023年6月08日(月)に素敵に撮影したもの💋
2023年6月08日の開花状況
ガク紫陽花は見頃を迎えていた。
園芸アジサイ(西洋紫陽花)は場所にもよるが、あじさい小径以外の場所は8割。
あじさい小径(葛原岡社境内)は5割といったところ。
葛原岡社の社務員に尋ねたところ、あじさい小径は例年、開花時期が遅いらしく6月下旬頃〜7月初旬頃が見頃とのこと。
確かに、あじさい小径は木陰になっていることから、日当たりが良いとはいえず、それが生長に大きく影響を及ぼしているものと推考される。あひょ
あじさい小径
あじさい小径は現今の源氏山公園を代表する、あじさい観花のスポットであり、植栽される種類としては園芸アジサイ(西洋紫陽花)、ガクアジサイが9.5割。わずかながら野生種の山アジサイも観られる。
なお、当あじさい小径について葛原岡社の社務所を尋ねたところ、どうやら当神社の氏子さんたちが当社に寄進する形で造成したらしい。
管理についても当社の氏子さんたちのグループが主となって行っている模様💕
(葛原岡社社頭の”こもれび広場”の木製テーブルや椅子も当氏子さんグループが自前で制作して設置したらしく、大事に使ってください‥‥とのこと。)
⬆️お気にの服が「ハっ!」と息吸い止めて腹へっこめんと入らんよぅになったダイエットスタート具合ほど噂の‥‥‥「こもれび広場」
化粧坂・頼朝広場側入口からスタート
通称:「あじさい小径」の距離は約200米。小径両端に西洋アジサイやガクアジサイが植栽されてい‥‥申す。ひょ
なお、あじさい小径の出入口は葛原岡神社側にもある。
アレレっ、レレレあられちゃん、この紫陽花だけは他の紫陽花と形状が違うことに気づいたろぅか。
これは野生種ではなく、意図的に作出された品種の紫陽花かと思われる。誰かが当地に植栽したのだろぅ。
葛原岡神社あじさい小径には上掲画像(写真)のようなテマリ型のアジサイが多い。
写真のアジサイは偶然にも光栄にも明月院ブルーと色合いは近似❤️
時折、色の異なるアジサイが見られるのも、あじさい小径の見どころであり、魅力ではなぃだろぅか。
アジサイの色は遺伝子的なものによって左右されることが大きいとされるが、肥料や土壌など育つ環境も大きく影響する。
この墓標はかつて俊基という人物の墳墓に奉献された墓標かと思われるが、俊基とは あじさい小径を抜けた先に佇む葛原岡神社の祭神「日野俊基」のこと。
太平記によると日野俊基は1333年(鎌倉時代末期)、悲運にも鎌倉幕府の定めにより当地にて処刑された後醍醐派の公卿の一人。
つまり、当地は日野俊基の墳墓でもあることから、ひょっとすると俊基の信奉者や縁者がこの場所に建てたのかも。
⬆️「ポルコロッソ」ってカッコええ名前やなぁ‥‥と休日の朝6時45分にふと思った瞬間ほど噂の‥‥「葛原岡社側のあじさい小径 出入口」
あじさい小径は上から眺望できる!
あじさい小径の崖上には遊歩道があるので、道すがら覗き見ることで あじさい小径が見通せる。
上掲&下掲写真を見れば分かるように2023年度は6月08日時点で、開花しているアジサイは4割といったところ。
当時点から徐々に開花していく実態を想定すると、あじさい小径の紫陽花の見頃は6月下旬になると思われる。
おそらく7月一週目くらいまでは、まだ紫陽花が楽しめるのではぬぅあぃだろぅか。
駐車場
名物!葛原岡神社駐車場からの眺望とアジサイ
こもれび広場周辺
毎度お決まりの「キンシバイ」‥たろか!!
葛原岡神社鳥居周辺のアジサイ
葛原岡神社合鎚稲荷社周辺のアジサイ
歌碑(石碑)周辺の紫陽花
葛原岡神社本殿周辺のアジサイ
日野俊基公の墓標とアジサイ
日野俊基公の威徳を称え、ヒッソリそりそり深剃りしちまったよぅにヒッソリと片隅に手向けられたアジサイ‥‥趣がある。
社務所下広場のアジサイ
社務所下にも下掲写真のような広場があ〜る。
この芝生が張られた広場周辺の遊歩道沿いに下掲写真群に見られるような紫陽花が植栽され〜る。
ここまでの写真を見て分かるように葛原岡社社務所下広場では赤紫、ブルー、白の3色のテマリ型のアジサイが見られ〜る。
芝生と3色の紫陽花が合わさった構図は、いっそぅ映える。
社務所下広場奥の源氏山公園・梶原方面出入口
本殿奥の浄智寺方面への山道路傍のアジサイ
日野俊基墓から便所広場までの遊歩道路傍のアジサイ
日野俊基公の御霊は葛原岡社に奉斎され、亡骸は五輪塔を奉置した葛原岡社手前の墳墓に眠る。
この日野俊基公の墳墓から鎌倉駅方向に位置する便所広場までの間には遊歩道がある。
下掲写真群は当該、遊歩道路傍の紫陽花の様子を撮影したもの。
‥‥‥以上が葛原岡神社の紫陽花の開花状況と紫陽花たちの様子となる。
葛原岡神社が位置する源氏山公園における紫陽花の開花状況については下記、関連リンクを参照💘