鎌倉大仏・高徳院など長谷エリアの散策の途中に、スイーツでほっと一息ついてみてはいかがですか?
こちらのページでは鎌倉大仏・高徳院や長谷駅周辺付近の人気・おすすめのカフェ店やスイーツ店を勝手にランキング10選!でご紹介します!
なお、メニューや価格、営業時間等は変更になっている場合があります。
第10位.「NATUDECO(ナチュデコ)」
ナチュデコは、オーガニック食材や話題のスーパーフードを使ったモーニングやデリランチが人気の古民家カフェです。
スイーツも人気で、希少な国産有機抹茶を練りこんだシフォンケーキ(650円)などのケーキ類や、
オーガニックコーヒー、有機紅茶、スムージーなど、素材にこだわったドリンクがいただけます。
散策に疲れた午後は、路地裏のおしゃれなカフェでサンルーフから差し込む自然光を感じながら、体も心も喜ぶヘルシーなティータイムはいかがでしょうか。
「NATUDECO」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷1-14-26
- 電話番号:0467-40-6973
- 営業時間:8時から18時 ※モーニングは10時30分まで、ランチは10時30分から15時 ※金曜日のみ20時まで営業
- 定休日:無休
- ホームページ:https://www.facebook.com/kamakura.natudeco?fref=ts
- アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩5分
第9位.「輪心(わこ)」
輪心は、国産小麦、県内産生みたて卵、ミネラル豊富な沖縄産の本和香糖(ほんわかとう)を使ったこだわりの焼き立てバウムクーヘン輪心バウム(1切れ280円)で知られる人気店です。
バウムクーヘンの他にも、こちらも素材にこだわった優しい甘さのケーキやプリン、季節のスムージーなどがあります。
お土産にはもちろん、バウムクーヘンは食べ歩きにもぴったりです。
気候の良い日は、テラス席を利用するのもおすすめですよ。
「輪心」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷1-16-12
- 電話番号:0467-84-8745
- 営業時間:10時から18時30分
- 定休日:不定休
- ホームページ:https://www.waco-kamakura.com/
- アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩5分
第8位.「麻心(まごころ)」
麻心は、「オーガニック」と「麻」をコンセプトとした、オーシャンビューのカフェ&バーです。
お料理の食材は新鮮で体に良いものを厳選し、すべての料理に麻の実を取り入れています。
お食事はもちろん、ぜひ味わいたいのが麻心のデザートです。
卵や乳製品、白砂糖を使わないで作ったケーキ各種(550円~)や、100%植物性のヘンプアイスクリーム(Sサイズ380円)で、体にやさしいティータイムはいかがでしょうか。
麻から作られた衣類や雑貨も販売されています。
「麻心」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷2-8-11 2F
- 電話番号:0467-38-7355
- 営業時間:9時から23時(L.O.) ※ティータイムは10時30分から11時30分・15時から17時30分
- 定休日:月曜日 ※祝日の場合は翌日
- ホームページ:https://sites.google.com/site/magokorokamakura/magokoro-world/home
- アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩5分
第7位.「OKASHI0467(オカシ ゼロヨンロクナナ)」
パティスリー「OKASHI0467」の素材の味が活かされた上質なケーキは、名前が特徴的です。
例えば、No.1は和栗ペースト、フレッシュクリーム、マカロンのケーキ、No.2はシルク生地、フレッシュいちご、フレッシュクリームといったように、素材の組み合わせごとにナンバーで商品名がついているんです。
昭和初期の民家を改装したというお店の内装、お菓子の名前、そしてお味、いずれもシンプルで洗練された大人の雰囲気満点のお店です。
テイクアウトもできますが、アルコールやコーヒーなどお好きなドリンクとのセット(1,200円)を、お店でゆっくりと味わうのがおすすめですよ。
「OKASHI0467」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷1-11-21
- 電話番号:0467-25-0753
- 営業時間 ※季節により異なります。
- テイクアウト:10時から19時30分
- イートイン平日:11時30分から19時
- イートイン土日:11時30分から19時30分
- 定休日:不定休
- ホームページ:http://kamakura0467.com/okashi0467/
- アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩4分
第6位.「cafe recette 鎌倉(カフェルセットかまくら)」
カフェルセット鎌倉は、住宅街の一角にある、大正時代の民家を改装したカフェです。
東京にある最高級パン専門店recetteの直営店で、パンを使ったスイーツの専門店となっています。
高級パンを使ったフレンチトースト(1,400円)は、しっとりかつふわっとした食感が人気で、自家製カラメルメイプルと自家製カラメル蜂蜜をかけて味の変化を楽しめます。
トーストやサンドイッチを味わえる、モーニングやランチも人気です。
「cafe recette 鎌倉」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下22-5
- 電話番号:0467-38-5700
- 営業時間
- モーニング:祝日8時30分から11時、平日9時30分から11時(10時30分L.O.)
- ランチ:11時から14時(13時30分L.O.)
- ティータイム:14時から17時
- 定休日:無休
- ホームページ:http://cafe-recette.com/
- アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩5分
.「たい焼きなみへい」
添加物不使用、素材にこだわった、看板メニューのたい焼き(170円~)は、直火で焼いた、パリパリの皮が特徴です。
あんは、粒あんとこしあんを合わせた「つぶしあん」の他、抹茶や黒ごまなどの味も選べます。
たい焼きの他にも、パン、ピロシキ、焼きそばなど、小腹を満たせるメニューが揃い、鎌倉散策途中の休憩にはぴったりのお店です。
夏季はたい焼きがお休みになる代わりに、バリエーション豊かなかき氷がメニューに加わります。
「たい焼きなみへい」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷1-8-10
- 電話番号:0467-24-7900
- 営業時間:10時から18時30分 ※予約すれば19時30分まで受け取り可能
- 定休日:月曜日
- ホームページ:http://www.taiyaki-namihei.com/
- アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩6分
.「vuori(ブオリ)」
古い建物を改装したカフェはよくありますが、ブオリは、なんと海産物問屋の倉庫を改装したお店で、2階は「くらしの道具店」というギャラリーになっています。
人気メニューのそば粉のガレット塩バターバニラ(700円)は、こってりとしたバターやバニラアイスに、塩味のアクセントが絶妙です。
夏には、ほうじ茶ミルク、酢ベリーなど珍しいお味のかき氷(800円~)もおすすめです。
人気観光地の喧騒を逃れ、ゆっくりとくつろぐのにはぴったりのカフェですよ。
休業日や季節のメニューは、Facebookで確認することができます。
「vuori」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷1-15-1
- 電話番号:0467-23-2450
- 営業時間:12時から18時30分(L.O.18時)
- 定休日:不定休
- ホームページ:https://www.vuorentuuli.com/
- アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩4分
.KANNON COFFEE (kamakura)
名古屋に本店を置く「カンノンコーヒー」が、”長谷観音”(長谷寺)の”カンノン”に縁を感じて、この長谷の地にオープンしたのが当店の起源。
以来、海あり山ありの大自然に囲まれたこの長谷の地にちなんだ当店オリジナルのスイーツやドリンクなどのメニューを提供していまする。
当店がオープンする以前は呉服屋だった店内を改装し、呉服屋の頃の木目調を活かした鎌倉の風情に溶け込むような店内が自慢でもあります〜る。
元々呉服屋だった雰囲気を残し、鎌倉らしい木目調の店内で色んな人が気軽に立ち寄れる街のコーヒースタンドを目指しています。
当店のオススメ&人気メニューは誰が何といっても「シナモングローブラテ(ice/hot)」と、日替わりスコーン、そして当店オリジナルの「大仏ビスケット」の3品。
当店のコーヒーは名古屋本店の共和コーヒーから取り寄せた厳選された本格派コーヒー豆を使用し、四季折々の焼き菓子などとも合うように店内でオリジナルブレンドしたものを提供していまする〜。
人気沸騰し復活した定評のあるシナモングローブラテ 【ice/hot】520円♡
カフェラテに自家製のシナモングローブシロップを混ぜ込んだ、危険な大人の恋を連想させるほんのりスパイス味のLOVEなラテかも〜ン♡…意味不明
カンノンといえばスコーン!というほど定評のある日替わりスコーン!
スコーンはテイクアウトも可能!15時のおやつや明日の朝食にもオススメ!
そして‥‥泣く子も黙っちまぅ!鎌倉店でとてつもない人気を誇る『大仏ビスケット」の推参!
インスタ映えすることから、瞬く間にネットで話題沸騰!
なお、この大仏ビスケットは基本メニューに付属しているものなので持ち帰りは不可。
ただし、単品で欲しいというリクエストに応えて、何かメニューを注文してくれた方限定で特別に販売しているとのこと。1枚150円。
KANNON COFFEE (kamakura)のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷3丁目10-29
- 営業時間:10:00 – 18:00
- 定休日:不定休
- ホームページ:
- アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩3分
.「鎌倉いとこカフェ和甘(わかん)」
鎌倉いとこと言えば、かぼちゃきんつばで有名なお店ですが、すぐ近くにカフェもあるんです!
甘味メニューのおすすめは、プルンとした食感が特徴の寒天、つぶあん、ソフトクリーム、フルーツ、金時豆などが贅沢に盛られた大仏あんみつ(880円)です。
他にも、きんつばとコーヒーやお茶のセット、ぜんざい、みつ豆、プリンなど、見た目も華やかな和スイーツが揃っています。
しらす丼などのお食事メニューもありますよ。
「鎌倉いとこカフェ和甘」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷1-15-13 白朋ビル2F
- 電話番号: 0467-39-6969
- 営業時間:11時から17時30分(17時L.O.)
- 定休日:不定休
- ホームページ:http://www.kamakura-itoko.com/wakan/
- アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩4分
.「Cafe坂の下」
ドラマ「最後から二番目の恋」のロケ地としても知られるCafe坂の下は、木のぬくもりあふれる古民家風のカフェです。
人気メニューはふわふわな食感が魅力の三段重ねパンケーキで、生地の味はプレーン、抹茶、バナナキャラメルなどから選べます。
単品(730円~)の他、バニラアイス添えや、ドリンクとのセットもおすすめですよ。
「Cafe坂の下」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下21-15
- 電話番号:0467-25-7705
- 営業時間
- 平日:10時から17時(16時L.O.)
- 土日祝日:10時から18時(17時L.O.)
- 定休日:月曜日
- ホームページ:https://www.facebook.com/cafesakanoshita/
- アクセス:江ノ電長谷駅から徒歩5分
おわりに・・
予定をたくさん詰め込んで忙しく観光するのも楽しいですが、
カフェに立ち寄ってスイーツを楽しんだり、景色を眺めたり、旅の計画を練り直したりするのも良いものですね。ウフ
長谷のカフェ・スイーツが、あなたの旅の素敵な思い出の1つになりますように!
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。