十一面観音菩薩の刺繍朱印
ディテール
長谷寺の本尊たる十一面観音菩薩を刺繍であしらった御朱印となる。金色の刺繍糸を用いて観音を表現する意匠が見事💋
頒布概要
✔お布施(金額):1,200円
十一面観音菩薩像 造立1300年 特別刺繍朱印
御朱印左端に半笑い地蔵の刺繍が見えますが、これは長谷寺境内に安置される名物「なごみ地蔵」です。
右端には長谷寺の文字が刺繍された提灯が見えますが、これは長谷寺境内への入口となる山門に吊られている大提灯とその前に自生する松の木を表しています。
ディテール
✔文字:「大悲殿」
✔印:「造立千三百年」「鎌倉 観世音長谷」
頒布概要
✔お布施(金額):1,000円
✔頒布期間:2021年度中※2022年度末まで素敵に延長された※
十一面観音菩薩像【造立1300年 特別刺繍朱印(御本尊御影ver.)】
長谷寺の刺繍の御朱印では一番最新のものになりまする。(おそらく2021年3月より授与されたもの)
長谷寺のご本尊「十一面観音像」のお姿が綺麗に金糸で刺繍されています。
造立1300年の記念授与品は期間限定であり、今後、入手不可となりますので、そういう観点から考察すれば貴重です。
ディテール
✔文字:「奉拝」
✔印:「音観谷長」「長谷寺之印」
頒布概要
✔お布施(金額):1,200円
✔頒布期間:2021年度中※2022年度末まで延長中※
十一面観音菩薩像 造立1300年 特別紙朱印
上記、刺繍ではなく、紙媒体の「十一面観音菩薩像 造立1300年」特別紙朱印です。
右上の「造立1300年記念」の緑の印判は同じように押印されていまするが、全体的な印判かつ、構図は大きくことなりまする。
中央に見える火炎宝珠の中に梵字(ぼんじ)が見えまするが、これは十一面観音菩薩を示す「キャ」と呼ばれる梵字です。
ディテール
✔文字:「大悲殿」
✔印:「造立1300年記念」「鎌倉 観世音長谷 印」
頒布概要
✔お布施(金額):500円
✔頒布期間:2021年度中 ※2022年6月時点で確認されず※
入口提灯柄【造立1300年記念 切り絵御朱印】
2022年度より新たに頒布されはじめた造立1300年記念の切り絵の御朱印となる。
切り絵でデザインされているのは長谷観音の入口の提灯と山門、その前にそびえる松となる。
右端に水瓶(すいびょう)を持った御本尊(観音)の右手が、さり気にデザインされているのがこの御朱印を引き立ててい‥‥‥申す。ダファっ
ディティール
長谷観音入口に建つ山門と門内に吊られる大提灯
上記、山門を向かい見て右脇にそびえ立つ松の木
ちょ〜っち折れ曲がってしもた。取り扱いには細心の注意を。⬆️
「HASE KANNONN1300」「since721(長谷観音は721年/養老五年に徳道上人が天照大神と春日明神の神託を得て創建に至ったと伝わる)」
ディテール
✔文字:「大悲殿」
✔印:「造立1300年記念」「鎌倉 観世音長谷 印」
頒布概要
- お布施(金額):1300円
- 頒布期間:
2021年度中※2022年度末まで延長中※
紫陽花柄【造立1300年記念 切り絵御朱印】
もう1種類、紫陽花柄の切り絵御朱印も頒布されてい‥‥申す。カっ!
現在、在庫切れ中とのこと。
なお、この紫陽花の切り絵の御朱印は紫陽花の見頃時期のみの頒布ではなく、2022年年末まで頒布しているとのこと。(上記、紫陽花の刺繍御朱印は紫陽花期間中の限定頒布とのこと)
ディテール
✔文字:「大悲殿」
✔印:「造立1300年記念」「鎌倉 観世音長谷 印」
頒布概要
✔お布施(金額):600円
✔頒布期間:2021年度中※2022年度末まで素敵に延長された※
番外!【2022年6月限定】鎌倉駅の13印×長谷寺の駅印
あまり知られてはいないが、実はJR鎌倉駅には「駅印帳」なるものが存在し、駅窓口に申し出ると駅印帳がもらえる。
駅印とは鎌倉駅東口の改札口に常時、設置されているもので、毎月、”駅員”によって異なる絵柄の”駅印”に入れ替えられる。
つまり、1年12ヶ月で合計12個の駅印を集印することができるわけだが、時折、キャンペーン企画で13個目の駅印が登場することがある。
その13個目の駅印が現在、長谷寺に設置されていて、以下の条件を満たすことで「特製和紙ファイル」が長谷寺にて漏れなくもらえる!
✔Suicaなどの交通系ICカードで拝観券購入+鎌倉駅印帳を長谷寺で呈示
⬆️噂の噂の13個目の駅印。金色をしているのが特徴。
【ピヨ🐣鎌倉駅印集めの概要】
✔長谷寺に13個目の駅印が設置されている期間:2022年6月1日から6月末日まで
✔駅印帳の値段:無料(在庫切れの場合あり)
✔駅印の値段:無料
駅印と駅印帳に関しては下記、鎌倉市観光協会の公式サイトを‥要チェックやでぃ! by.彦一
関連記事一覧
✔ 【長谷寺の御朱印】紫陽花💠紅葉🍁限定など種類一覧(値段)と受付時間(場所or混雑具合)を‥おっ、知る❓
✔【長谷寺(鎌倉)の御朱印帳】種類(価格)や買える時間(場所)を….おぅ知る?
✔【長谷寺(鎌倉)の御朱印帳袋】種類(価格)や買える時間(場所)を….お知る?
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。