最寄り駅・長谷駅から鎌倉大仏(高徳院)へのアクセス(行き方)「徒歩・バス・タクシー・レンタサイクル(自転車)・人力車」
最寄り駅から鎌倉大仏・高徳院までの色々な交通手段をご紹介します!
鎌倉大仏・高徳院の最寄り駅
鎌倉大仏・高徳院の最寄り駅は、江ノ電「長谷駅」です。
鎌倉観光の拠点となる鎌倉駅から長谷駅へのアクセスについては、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。
鎌倉駅から鎌倉大仏(高徳院)へのアクセス(行き方)「電車・バス・タクシー・レンタサイクル(自転車)」
周辺の江ノ電各駅から長谷駅までの所要時間・運賃
- 鎌倉駅から 所要時間5分
運賃190円→200円 ※2019年10月より - 江ノ島駅から 所要時間19分 運賃260円
- 藤沢駅から 所要時間29分
運賃300円→310円 ※2019年10月より
元気に徒歩で!長谷駅から鎌倉大仏・高徳院へのアクセス(行き方)
長谷駅から鎌倉大仏・高徳院までは、ゆっくり歩いて徒歩10分ほどです。
基本的には、県道32号線をまっすぐ行くだけのシンプルな道のりです。
県道32号線「長谷通り」を通るルート
改札を出て左側の県道32号線「長谷通り」を高徳院・長谷寺方面(右側)へ進む(3分)
↓「長谷観音前」交差点を横断し、そのまま直進する(6分)
高徳院境内に入る
江ノ電長谷駅の出口改札は通常1か所で、この出口を出ると目の前にあるのが、「長谷通り」こと県道32号線です。
長谷駅の西側から高徳院方面を一直線に結ぶ、メイン通りです。
ポイントとなる大きな交差点は、「長谷観音前」のみです。
「長谷通り」沿いには、大仏グッズや、せんべい、豆菓子など、定番の土産物を扱うお店が並んでいます。
どら焼きが名物の老舗和菓子店「鎌倉するがや」、きんつばの「鎌倉いとこ」、大仏の人形焼きが名物の「長谷だんご」など、食べ歩きにおすすめの甘味処が多いのも特徴です。
長谷通りから、御霊神社(ごりょうじんじゃ)、長谷寺、光則寺(こうそくじ)などへ歩いて行くこともできます。
両側に歩道がありますが幅が狭く、車やバスも多い道なので、気を付けて通行してくださいね。
個性的な雑貨店・レストランが並ぶ「由比ヶ浜大通り」も必見!
「長谷観音前」交差点から進行方向右側には、県道311号線「由比ヶ浜大通り」があります。
おしゃれで個性豊かなお店が多く、人気がある通りなので、時間に余裕があれば歩いてみるのもいいでしょう。
バスで!長谷駅から鎌倉大仏・高徳院へのアクセス(行き方)
鎌倉大仏・高徳院の最寄りバス停は「大仏前」ですが、長谷駅と大仏前バス停を直接結ぶバス路線はありません。
長谷駅から大仏前バス停へバスで行こうとする場合、長谷駅の最寄りバス停は、長谷駅から徒歩5分ほどの「長谷観音」バス停になります。
長谷観音バス停から大仏前バス停までは、1区間、所要時間1分程度で、運賃は180円す。
ただし、この場合、長谷駅から鎌倉大仏・高徳院までの道のりの半分ほどを結局歩いて移動することになるので、
大仏前バス停で降車できるバスを利用したい場合は、鎌倉駅発の江ノ電バス・京急バスを利用した方がスムーズです。
タクシーで!長谷駅から鎌倉大仏・高徳院へのアクセス(行き方)
長谷駅前にタクシー乗り場はないので、通りすがりの空車のタクシーを止めるか、電話で呼ぶことになります。
長谷駅周辺は往来が激しく、道幅も狭いので、電話で配車をお願いしても、乗車地が周辺の別の場所になる可能性もあります。
従って、もし、鎌倉駅から移動するのであれば、長谷駅まで行かずに、鎌倉駅西口のタクシー乗り場から直接タクシーを利用した方が簡単で確実です。
長谷駅から鎌倉大仏・高徳院までの所要時間と料金
- 所要時間 約5分
- 料金 710円~730円
鎌倉駅西口タクシー乗り場から鎌倉大仏・高徳院までの所要時間と料金
- 所要時間 約10分
- 料金 730円~820円
鎌倉のタクシー会社、タクシー乗り場などは、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。
鎌倉のタクシーは電話で呼べる?タクシー乗り場は何処?鎌倉のタクシー情報「観光タクシー・営業時間・電話番号・料金など」
レンタサイクルで!長谷駅から鎌倉大仏・高徳院へのアクセス(行き方)
長谷駅から、鎌倉大仏・高徳院、光則寺、長谷寺など周辺の複数の見どころを巡りたい場合には、レンタサイクルの利用もおすすめです。
レンタル当日は、提示を求められることがあるので、身分証明書を持参してください。
JRバステックレンタサイクル長谷店
長谷駅の出口改札前にあるレンタサイクルです。
自転車は、普通自転車、変速ギア付き、スポーツタイプ、電動自転車から、用途や予算に合わせて選べ、予約もできるので安心です。
江ノ電1日乗車券「のりおりくん」とのセットプランや、鎌倉駅前・江ノ電江ノ島駅前乗り捨てプランなどもあります。
レンタル料金は、時季によって変動します。
住所
- 神奈川県鎌倉市長谷2-14-10
電話番号
- 0467-24-3944
営業時間
- 9時30分から17時(4月から8月の休日は17時30分まで)
定休日
- 1月1日から3日
予約方法
- 電話(9時30分から16時30分まで)
料金例
普通自転車
- 最初の1時間600円、以降1時間ごとにプラス250円
- 1日最大1,600円
変速ギア付き
- 最初の1時間800円、以降1時間ごとにプラス250円
- 1日最大1,800円
ホームページ
http://www.jrbustech.co.jp/kamakura/
IZA鎌倉ゲストハウス
レンタサイクルはゲストハウスの宿泊客以外でも利用でき、料金は鎌倉のレンタサイクルの中で最も安く設定されています。
2日間に渡るレンタルも可能です。
住所
- 神奈川県鎌倉市坂ノ下11-7
電話番号
- 0467-33-5118
レンタル可能時間
- 8時から22時
定休日
- なし
料金
- レンタル可能時間内最大14時間 1,000円
ホームページ
http://izaiza.jp/kamakura/index.html
風流に人力車で!長谷駅から鎌倉大仏・高徳院へのアクセス(行き方)
人力車は、1時間、2時間かけての観光ツアーでの利用はもちろん、「ちょっとそこまで」の乗車もできるんですよ。
高徳院からの帰りはゆっくり歩くことにして、行きは人力車を利用、というのもなかなか「粋」ですね!
料金は、13分前後の利用で1名3,000円、2名4,000円程度が相場です。
- 営業時間は9:30~日没までです。(シーズンにより変動があります)
人力車を利用すれば、駅から高徳院までまっすぐに向かうのではなく、街の見どころや豆知識、人気のお店などの情報も教えてもらえるので、希望があればリクエストしましょう。
記念の写真撮影もお忘れなく!
鎌倉人力車のお問い合わせ先「えびす屋」
住所:鎌倉市雪ノ下1-12-3 フロントアベニュー雪ノ下1F
TEL:0467-61-3344
FAX:0467-61-3349
おわりに・・
長谷駅から鎌倉大仏・高徳院までは歩いてもわずか10分ほどですが、土産物探し、食べ歩き、カフェやレストランでまったり休憩など、色々な楽しみ方ができます。
目的地だけでなく、そこまでの道のりも、ぜひ満喫してくださいね!
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。万が一、内容に誤りがございましたらお問い合わせにて承っております。また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。