観光の合間に、甘いものでほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。
鶴岡八幡宮は鎌倉駅の付近に位置することもあり、境内の周辺付近にはスイーツやカフェ店が多数、存在します。
以下では、そんな鶴岡八幡宮・鎌倉駅東口周辺の、人気スイーツ店やカフェを人気おすすめランキング10選!でご紹介しています。
なお、メニューや価格、営業時間等は変更になっている場合があります。
第10位.「ミルクホール」
ミルクホールは、大正時代風のレトロな雰囲気が魅力の喫茶店です。
カレーライスやビーフストロガノフなどの洋食メニューの他、人気なのが昔懐かしいスイーツメニューです。
おすすめは自家製プリン(ドリンクセット1,000円)や、自家製プリンに季節のフルーツとバニラアイスが添えられたプリンアラモード(ドリンクセット1,200円)です。
観光地の喧騒を離れて一歩お店に入ったら、ムードいっぱいの家具や小物にも注目してみてくださいね。
「ミルクホール」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市小町2-3-8
- 電話番号:0467-22-1179
- 営業時間
- 平日:11時から20時30分(20時L.O.)
- 土日祝日:11時から21時30分(21時L.O.)
- 定休日:不定休
- ホームページ:https://www.milkhall1976.com/
- アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩5分
第9位.「鎌倉 茶々(かまくらちゃちゃ)」
鎌倉茶々は、抹茶好きなら一度は立ち寄りたい、抹茶ソフトクリームと抹茶ジェラートのお店です。
ソフトクリームはプレミアム(600円)とマイルド(500円)の2種類、ジェラート(450円~)は、なんと5種類の濃さから好みのものを選べます。
抹茶の他に、ほうじ茶やミルクティーのアイスもありますよ。
わずかですが、季節に応じてイートインスペースも設けられています。
「鎌倉 茶々」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-8
- 電話番号:0467-84-8829
- 営業時間:10時から18時 ※天候により変動あり
- 定休日:なし
- ホームページ:http://kamakura-chacha8829.jp/
- アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩10分
第8位.「茶凛(ちゃりん)」
茶凛は、日本茶ソムリエが一杯一杯丁寧にいれる日本茶が自慢の日本茶専門店です。
一番のおすすめは、高級日本茶と上菓子のセット(1,000円)など、厳選されたお茶とおいしい上生菓子を一緒に味わえるメニューです。
他にも、しらす丼やお茶漬けなどのお食事や、抹茶プリンなどの甘味もありますよ。
興味が湧いた方は、ソムリエに話を聞いたり、茶器や茶葉をお土産に購入したりしても良いですね。
「茶凛」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-28
- 電話番号:0467-38-7710
- 営業時間:11時から18時
- 定休日:水曜日
- ホームページ:http://charin-kamakura.com/
- アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩6分
第7位.「くるみ」
くるみは、1968年創業の老舗喫茶店です。
名物は自家製の白玉を使ったスイーツで、おすすめはアイス、あんこ、そして白玉の組み合わせが絶妙な、小倉白玉クリーム(750円)です。
夏には、自家製の抹茶シロップとしっかしとした食感の氷がおいしいかき氷も人気です。
昔懐かしい雰囲気の喫茶店で、シンプルで味わい深い和スイーツを楽しむティータイムはいかがでしょうか。
「くるみ」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38
- 電話番号:0467-23-1818
- 営業時間:12時から18時(17時30分L.O.) ※土日祝日は11時から
- 定休日:無休
- ホームページ:http://kamakurakurumi.cafe.coocan.jp/
- アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩6分
第6位.「CAFE Biscuit 鎌倉本店(カフェ ビスキュイ)」
ビスキュイは、フランスのアンティーク家具が並び、鎌倉にいながらまるでパリのカフェにいるような気分になれる一軒家カフェです。
スイーツは無添加・手作りにこだわり、見た目もかわいらしいので、特に女性には大人気です。
ケーキやパンケーキはもちろんおすすめですが、名物となっているのは、テレビでも紹介された手作りの大きなプディング(550円)です。
季節の食材を使ったランチやドリンクも、ぜひチェックしてくださいね!
「CAFE Biscuit」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市小町2-7-30
- 電話番号:0467-25-6312
- 営業時間:11時から18時
- 定休日:金曜日
- ホームページ:http://www.4cups.co.jp/cafe/
- アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩5分
—
—
.「おいもカフェ金糸雀(カナリア)」
おいもカフェ金糸雀は、厳選したさつまいもや紫いもを使ったスイーツの専門店で、テレビ出演や芸能人の来店も多い有名店です。
あんみつやぜんざいなど、見た目も華やかなおいもスイーツが揃う中、特に人気なのが、おいも鎌倉パフェ(830円)です。
さつまいもアイス、紫いもアイス、焼きいも、いもようかんなどが盛り付けられた、まさにおいも尽くしのパフェなので、さつまいも好きのあなたはぜひ試してみてくださいね。
味に定評のあるコーヒーも、スイーツのお供におすすめですよ!
「おいもカフェ金糸雀」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市小町2-10-10
- 電話番号:0467-22-4908
- 営業時間:10時から18時
- 定休日:水曜日
- ホームページ:http://oimocafe.exblog.jp/
- アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩5分
.「鎌倉おてらCafe」
鎌倉おてらCafeは、横須賀市の浄榮寺が営むカフェで、軽食やスイーツ、ドリンクの「Cafeメニュー」の他に、写経や法話などと飲食がセットになった「おてらメニュー」があるのが特徴です。
中でも、短い写経に手軽にトライできるということで好評なのが、コーヒー付きのプチ写経セット(1,000円)です。
もちろん、飲食だけの利用もOKです。
お香の香りただよう店内から若宮大路を眺めながら、のんびりと落ち着いた気持ちで過ごせるカフェですよ。
「鎌倉おてらCafe」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県 鎌倉市小町2-12-35 大路ビル2F
- 電話番号:0467-25-6588
- 営業時間:11時から19時
- 定休日:無休 ※臨時休業あり
- ホームページ:http://www.oteracafe.jp/index.cgi
- アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩5分
.「豊島屋菓寮 八十小路(としまやかりょう はとこうじ)」
豊島屋菓寮八十小路は、鳩サブレーでおなじみの豊島屋の甘味処です。
名物は、ぷるっとした食感が特徴の、ほんのり温かい本わらび餅(700円)です。
他にも定番のあんみつや白玉、夏はかき氷、冬はおしるこなど、上質な和菓子と、お茶やコーヒーがいただけます。
広々とした店内で座席数も多く、ゆったりくつろげるお店です。
「豊島屋菓寮 八十小路」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-20
- 電話番号:0467-24-0810
- 営業時間:11時から17時 ※季節により変動あり
- 定休日:水曜日 ※祝日は営業 ※月により変動あり
- ホームページ:http://www.hato.co.jp/hatokoji/index.html
- アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩4分
.「roomlax Cafe (ルームラックスカフェ)」
ルームラックスカフェの人気No.1は、バターが香る特製ブリオッシュで作る、こだわりの熟成フレンチトーストです。
色々な味やトッピングから選べますが、初めての方には、何と言ってもプレーンタイプのオリジナルフレンチトースト(950円)がおすすめです。
ニューヨークのコンドミニアムをイメージしたモダンで明るい雰囲気の店内は、座席が100席ある広々とした空間で、
旅の途中でお友達や恋人とおしゃべりに花を咲かせるティータイムには、ぴったりのお店です。
「roomlax Cafe」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-4-26 2F
- 電話番号:0467-38-7335
- 営業時間
- 平日:11時から22時(21時30分L.O.)
- 土日祝日:8時から22時(21時30分L.O.)
- 定休日:無休
- ホームページ:http://www.neodelight.co.jp/brand/roomlax.html
- アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩7分
.「鎌倉山里 段葛店(かまくらやまさと だんかずらてん)」
こだわりの手作り和スイーツが評判の山里は、常連客も多く訪れる甘味とそば・きしめんの老舗です。
甘味はあんみつ、ぜんざい、くずきりなど種類豊富で、特におすすめなのが、抹茶アイス、あんこ、白玉などが入った抹茶クリームあんみつ(780円)です。
夏には、白玉やアイスクリーム、きなこなどをトッピングできるかき氷も人気ですよ。
「鎌倉山里 段葛店」のお問い合わせ先・アクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市小町2-10-18 二ノ鳥居ビル 1F
- 電話番号:0467-24-9244
- 営業時間:10時30分頃から18時30分頃 ※曜日、季節により変動あり
- 定休日:無休
- ホームページ:http://www.yamasato.co.jp/
- アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩3分
おわりに・・
いかがでしたか?
候補を1つに絞るのが難しいほど、個性豊かで素敵なお店ばかりですね。
鶴岡八幡宮参りの前後には、ぜひ、鎌倉の名物スイーツ・カフェで素敵なひとときを!
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。